
コメント

ママリ
どんな動画なんですか?

🌈ママ 👨👩👧👦
なしですよ😊
遊ぶ=動画
ではありません😭
-
たなぽん
俺はクレーン車とかショベルカーを一緒に見て共感してるらしいです。
言い訳にしか聞こえなくて‥
どう思いますか?- 5月4日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
言い訳だと思いますね
体を使って遊んだりして夜よく寝るように仕向けろっておもいます😂- 5月4日
-
たなぽん
遊び方を決められなきゃいけないのかと言います。
俺は一緒に動画を見て
勉強してるから
なんで動画を見ちゃいけないか理由を説明しなさい
とのことでした。- 5月4日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
動画はあくまでもサブのものだと私は考えてます💦
なので相手をしてあげられる大人がそばにいる場合には必要のないものだと思います
動画を見せるのはママ1人しかいなくてでもご飯を作らなくちゃいけないとかどうしても手が離せないけどぐずる場合とかに見せています
(他の理由でもみせることはありますができるだけ見せないようにはしています)
なのでそばに居るのに動画見せてるのは遊んでないのと同義語です💦- 5月4日
-
たなぽん
すみません(;>_<;)
追加で質問お願い致します。
遊びでテレビ見るのも
ビデオ見るのも(DVD)
映画に行くのも
ダメですよね?
同じ動画だから
動画を見せるなイコール映画にも行くなテレビ見せるなと
同じ意味だよね?
と言ってます。
ちょっと私には理解出来なくて‥
お返事よろしければお願い致します。
皆さんに同じ質問をしますので、よろしければコメントお待ちしてます‥- 5月4日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ご主人は結局のところただ言いくるめたいだけなんだろうなって感じます💦
映画などは今は観に行けないし子供が大きくなって興味を持てば観に行ってもいいとは思います
特別な体験になると思います☺️
テレビやDVDは動画と同じでどうしても...の時とか
うちの場合はお母さんと一緒見ながら一緒に歌ったり踊ったりそういうこともします
用事がある時は一人で見せるときもありますが💦
ご主人なんだかんだごちゃごちゃ言ってますが
遊んであげられる人がそばに居る時は遊んであげろ
その一言に尽きます😭- 5月4日
-
たなぽん
私もそう思ってます。
なので、ここで100%の統計をとらないと
話をしたくないらしいです。
極端すぎて
ただ子供が楽しいと思える
パパなりの体を使った遊びをやってほしかっただけなんですけどね‥
言い方が悪かったんですかね‥
私は私なりの遊び方しか出来ないから、男なら男なりの遊び方があるのかなって思ってて‥
動画なんていつでも見せれるのに‥
と思い、ついキレてしまいまして‥- 5月4日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
できるだけ見せたくない見せない方がいいのは事実だと思います
小児科や産婦人科でスマホ育児は推奨されてませんから💦
それが一番の理由ですね
私は推奨されてはいませんが子供の要求全てを受け入れることはできませんし人間なので休む時間もないと爆発してしまうので少しは見せます😰
見せないってママさんもいらっしゃると思うのでそういう方は素晴らしいと思います🥺
子供の発達などのプロの小児科などで推奨されてないんだから少しでも見る時間を減らす努力をするのは大切だと思いますよ
理由は動画を見るのはやはり一方的なので(人間同士のように言葉のやりとりがないので)発達面ではよろしくはないですね😂- 5月4日
-
たなぽん
遅くなりましたが
ありがとうございました!!
たしかにダメなもんはダメだけど、説明しろって言われると、感覚的に
普通だめだよね?
になってしまい、動画に対しても感じ方が違う?
のかなと思いました‥
見せないママさんは旦那さんもきっと見せなくて、すごいですね‥
ちょっとこちらをパパに、見せてみようと思います!
すみませんでした。- 5月4日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
うちはできるだけ見せないように...遊んであげられる時は遊ぶって感じです😂
夫も夜勤がありかなり疲れてる時もあるので仕方ないなと許してあげる時もありますが基本は居る時は遊んであげてねとは言ってます😊
ご主人が少しでも理解してくれると良いですね
子育ては価値観合わせて行かないとなかなか難しいですよね😭
うちも合わないとこももちろんあるので喧嘩はたまにしてしまってます笑- 5月4日

ゆう
遊ぶと言う
遊び方を教えるのが親です。
体を使ったり、頭を使ったり
誰かと遊ぶ遊び方を覚えます☺️
YouTubeは、親じゃなくても
教えれるので
親が教えるべきことを
教えてあげましょー笑
-
たなぽん
ごもっとも!!
そのユーチューブで遊び方を勉強するらしいです。
パパ自身が考えられないということですかね?- 5月4日
-
ゆう
パパは、YouTubeで
遊び方をならったんですかね☺️
小さい時に自分の親から
遊んでもらったように
遊べばいいだけだと思いますよ(*´-`)
YouTube見たいなら
1人で見ればいい🤣- 5月4日
-
たなぽん
追加で質問お願い致します。
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日
-
ゆう
屁理屈さんだ笑
私は、嫌いじゃないですけど🤣
ほな、屁理屈返しで😆
今日遊ぼう!ってこの先大きくなるにつれて友達とかとなる時に
今日一緒にテレビ見よ!
今日一緒にミニオンのDVD見よ!
今日一緒に映画観に行かへん?
って言いますよね!
今日一緒に遊ぼう!
は、外でサッカーしたり、公園遊びに行ったり
まだ未就学児であれば、
◯◯君、一緒に遊ぼう!
ってなれば、
室内だと一緒に積み木したり
ゲームしたり。
もっと大きくなれば
一緒に遊ぼうにテレビゲームやら、
switchなど入ってきますが
対象年齢ありますよね☺️
と、うちの旦那に
どう思う?って聞いたら
こう返ってきました🤣
言葉下手で、すみません💦- 5月4日
-
たなぽん
わざわざ聞いてくださり
ありがとうございました。
屁理屈さんだなとは思いますがたまに、こちらがしっくりくる言葉を言うと
たしかにそうかもしれん‥
となる人なので、そごまでいくのがとても大変です(><)
パパは今日、遊んでたのではなく
勉強してたみたいなので
勉強で動画を見てはいけない理由?
が、聞きたかったみたいで‥
難しいですね!
簡単なことを難しく言われるので、よくわからなくなっちゃいます。いつも‥- 5月4日

ty
遊んでって言われて動画を見せるは、遊びではないので無し🙅♀️だと思います☝🏻 子供が観たい!と言って、ある程度のルールがあって見せてるなら有り🙆♀️かな?
-
たなぽん
ルールはないのですが
もう眠たい時間帯なので見せてるのかなと…- 5月4日

ゆん
なしです。
パパと子どもで一緒に遊ぶって事で、動画だったらパパいなくて夕飯作りたいから見てて、とかの時で十分です。
それとそんな勉強は動画じゃなくて、パパが教えるべき。
小学校や中学校になっての勉強は動画を使ってって言うのも今あるし、私たちの時とやり方が変わってるので、併用するのもありだと思います。
-
たなぽん
パパに見せたあとです。
またパパから質問謎のですが
追加で質問お願い致します。
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日
-
ゆん
もう呆れて言葉も出ないです。勝手にすれば!屁理屈野郎!って感じです😫
- 5月4日
-
たなぽん
すみません(><)
そうなんです‥
統計って言葉も
よく分からないし
でも世の中のママたちが
すぐ動画をみせるのことに抵抗がある
ということを知れたなら
パパにとって小さな1歩かなと思いました‥
ありがとうございました(,,^_^,,)- 5月4日

雷注意
動画は質問しても答えてくれませんよ。
それって勉強なのでしょうか。
幼稚園でも小学校でも、お勉強は質問できる環境でするものでは。
旦那さんが一緒になって動画を見て、「これは●●だね。こういうところでこういうふうに働くんだよ…」「かっこいいけど、危ないから近くにはいっちゃダメだよ」などいろんなことを教えてあげる感じなら勉強?と言ってもいい気はします。
-
たなぽん
今日は説明してます!!
いつもは分かりませんが‥
パパが寝ているときもあります‥
だから余計とですかね?
楽したいからと思ってしまうのは‥
ショベルカー来たよ
とか
クレーン車来たよ
とか、今日は言ってました。
それは勉強に入るんですね?(,,^_^,,)- 5月4日
-
雷注意
ショベルカー来たよ、は見たら分かるのでいらん解説だと思います😂
おもちゃで遊ぶのも立派な知育だから動画じゃなくておもちゃで遊んであげて💢
と食い下がりましょう😔💧- 5月4日
-
たなぽん
パパにみなさんのコメントを見せたあとの、
追加の質問お願い致します。
追加で質問お願い致します。
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日
-
雷注意
映画って、「映画館」に行って「大好きな人と一緒に」「非日常的なことを体験する」レジャーだと思いますよ。ただの動画と違いません?
テレビは仕事や家事で手が回らないときに便利なツールだし。
パパと一緒のときはパパが遊んであげてくださいよってことなのに何がそんなに分からないのでしょうか💦
そんなに遊びたくないのでしょうか…💧- 5月4日
-
たなぽん
もうほんとにそのとおりでございます‥
わたしはそんなに上手に説明出来ないので、あっちも
ガミガミ言ってきますが
世の中のお母さんたちが
パパに遊んでほしい
という言葉を発したときに
動画見せとけば大丈夫
子供も楽しい
大人は楽だし
っていうところに
辿り着きはしないんだよ
と知ってくれれば
いいかなくらいに考えておきます‥- 5月4日

pinoko
旦那さんが遊び方知らないから動画に頼ってるだけじゃないですか?😂
旦那さん、ご自身の親に遊んでもらえなかったんじゃないですか?
動画を見せた所で理解して同じように遊べるとは思えませんけどね。
どう考えても楽したいだけです。
-
たなぽん
パパにみなさんのコメントを見せたあとの、追加の質問お願い致します。
追加で質問お願い致します。
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日
-
pinoko
下に回答しちゃいました!
- 5月4日

りょん
無しですね🤔
勉強のためと言いつつパパが楽したいがための言い訳か?と思っちゃいます😅
実際におもちゃがあるなら、遊びながら教えるのが本当の勉強じゃないのかな?と思いますね
-
たなぽん
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日
-
りょん
なぜ動画とテレビ等を混同して考えられるのか不思議なところですね😇
随分と屁理屈がお好きな方のようで
限度問題であり、実物がなかなか見れない場合や、おもちゃが手元に無い場合なら動画も仕方ないと理解も出来ますが、おもちゃががあって動画を見せるだけで勉強と言うのは、旦那さんの父親としての育児の怠慢であり、知識不足への言い訳にしか聞こえないですね
テレビ、ビデオ、映画も見る内容等にもよると思いますが、今はアンパンマンすら命や友情をテーマに制作してますので、見せるだけの動画とは比べ物にならないかと。
他所様の旦那さんに対してキツイ言い方かもしれませんが、統計を取らせ、さらに質問を重ねるあたり相当いい性格をされているようにお見受けしたので、率直な意見をさせてもらいました。
女と言うか、母親たちを舐めている気がします- 5月4日
-
たなぽん
私も
なぜ動画をユーチューブとテレビとビデオ(DVD)と、映画が一色端に考えることが出来るのか謎で仕方ありません‥
ですが、動画となると
動く映像すべてが対象だから
そういう質問に至ったみたいです。
ていうか、おもちゃ買いすぎよね
と言われ、遊ぶために買ったのにおもちゃあるんだから
それこそ動画より遊んでくれたらいいのに‥
結構おもちゃありますが、買いすぎてるなら遊べるのでは?と思います‥
おもちゃがなかったら
ずっと動画ですね‥
だって遊ぶものないし
それが彼の回答になるんだなと想像するだけでわかりますね‥- 5月4日

ハルノヒ
なしですねー😅
それは子供の遊び相手をYouTubeに丸投げしているだけです💦動画は所詮動画です。遊びを通して育まれる発想力、想像力、創造力、好奇心や信頼関係は生身の人間だからこそ生み出されるものです。パパが夜中にこっそりYouTubeで子供との遊び方を勉強して、それを活かして自らの体を使って遊んであげるならありです。でも「これで遊び方勉強しろよ」と動画だけ与えた場合、子供はどれだけのことを吸収できるのでしょうか。楽するためでなく子供の成長や学びを大切にしているのだと主張されているのであれば、動画ではなく一緒に体を動かして遊んであげる方がよっぽど効果的だよ、と言ってあげてください😅
-
たなぽん
追加で質問お願い致します。
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日
-
ハルノヒ
ゼロか100かではなく、バランスが大切だと思います😊
映像から何かを学ぶことも必要ですし、実際に遊んで体験して学ぶことも必要です。
例えば、今回は動画を一緒に見て勉強した。次の機会では動画で学んだことを元に、もっと想像力を働かせて実際に遊んだ。…という感じの流れなら、バランスが取れていていいんじゃないでしょうか。
子供に「遊んで」と言われた時に、毎回毎回動画を見せるだけで完結しているようだと著しくバランスを欠いていますし、「楽したいだけ」と批判されても致し方ないと思います😅- 5月4日
-
たなぽん
まさしくありがとうございます!!
ゼロか100ではなく
毎回わたしは極端すぎる
と言っているのですが
パパは白か黒しかないみたいです。
頭がいいのに応用は効かないということなんですかね?
頭がいいのか、頭がいいように言ってるのか、知識不足なのか、さも自分が合ってるかのように発言して、そのまま丸め込みたいのか。
白か黒しかないって
海と山しかなかったら
海と決めたら山には一生行かない、見ない
と言ってるような感じですよね。
でもたまには山だって見たいし、山の空気とか川とか感じたいし、その判別が難しいのですかね‥??- 5月4日
-
ハルノヒ
ここでの相談内容を見る限り、ご主人が頭の良いタイプという印象はなかったです💦すみません😣本当に賢い人って、視野が広くて他者の意見を聞き入れる余裕があり、物事を総合的に判断して調整する能力を備えている人だと思うので💦
でも、今回はご主人も意地になっちゃったというか…引くに引けなくなったところもあるのではないでしょうか😅他の方の回答を見ても、総叩きでしたし💦夫にどう思うか聞いてみたところ「子供の遊びたい要求に出来る限り付き合ってあげたいけど、体力的に無理ーとか今は遊ぶの勘弁してくれーっていう時もある。でも子供に手抜きしてるって思われたくないから、勉強だよとか俺も言っちゃうかも。それを全部正論で責められたら、結構しんどい…」と言ってました😅
子供と向き合うのって、心身ともにパワー要りますからね💦めいっぱい遊ぶ時は遊ぶ、動画やテレビに頼って省エネする時は省エネする…と言った感じで、バランス良くメリハリをつけてやっていくのが長く子育てしていく上で大切なんじゃないでしょうか。そのメリハリを夫婦で共有したり協力したりできれば、きっともっとスムーズにいくんでしょうね😊- 5月5日

ゆ い ⸜☺︎⸝
そもそも勉強のためってどこら辺が勉強なんですか?
海外の子を?見て?英語を覚えるとでも思ってるんですか?なんでもかんでも勉強って理由つければ逃げれると思ってそうですね(笑)(笑)
-
たなぽん
追加で質問お願い致します。
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日
-
ゆ い ⸜☺︎⸝
た、たしかに、、ダメかもしれない、、!!とはなりませんよ(笑)屁理屈な旦那さんですね😃
遊びでビデオ見たりするのもダメって、あれ?勉強の為に見せてるんですよね??都合のいいように言い分を変えてるんでしょうか?(笑)- 5月4日
-
たなぽん
そういうコメント待ってました!!
たしかにそうですよね!
勉強のために見せてるのに
遊びで映画見せたらダメなんて
私、一言も言ってないです(><)
ただ、毎日夜中まで仕事だし
こんなGWくらいは
ちょっとくらい相手してくれてもと思ったのですが‥
私が間違いなんですかね。。
ちょっとくらい相手の
相手は動画を見せてても
彼の中では遊んでることになるのかもしれませんね‥- 5月4日

退会ユーザー
なしです。
何が勉強なのか分からないしお子さんが遊び方に戸惑ったり分からないならパパがやって見せてあげたり教えてあげればいいだけでわざわざ動画なんか見せる必要ないです。また見たくて泣かれるし目も悪くなる原因だろうし必要性感じないですね、個人的には。我が家は静かにしなきゃいけない病院内や葬祭や法事などどうしてもの時に飽きちゃった時見せるくらいのものの感覚です。
-
たなぽん
あめちゃんさん追加で質問お願い致します。
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日

あさ
車の動画を見ながら、「これは〇〇っていう車でこんなお仕事してるんだよ」とか教えてあげたりしてるなら有り。ただ見せてるだけで、パパは横で携帯ゲームしてるとかなら無しです。
うちは娘がパプリカとか手遊び歌とかの動画好きなのでよくみてますよ。旦那はただ見せてるだけですが、私は歌って手遊びも一緒にやったりしてます。
-
たなぽん
追加で質問お願い致します。
みなさんのコメントを見せたところ
遊びで
テレビ見るのも
ビデオ(DVD)見るのも
映画見に行くのも
ダメということだよね?
と言ってます。
同じ動画だから
見せてはいけないことになると‥
私はちょっと理解出来ないので、コメントお願い致します(;>_<;)- 5月4日
-
あさ
遊びなら旦那さんの「勉強」という言い分と変わってきますが、私は遊びでも時間をある程度決めているなら見せても良いと思っています。
YouTubeでおもちゃで遊んでいる動画をみて、真似して同じように遊んだりします。
うちは旦那がYouTubeよく見せてるので私が相手してる時はなるべくおもちゃとかお絵かきとかで遊ぶように心がけてます。- 5月4日
-
たなぽん
同じ感じかもしれません。
旦那さん、ユーチューブ見せてるんですか?
うちは子供がまだ聞き分けがいいので
次の動画終わったら切ってね
とか
この動画見たら終わりだよ
というと
泣きながらもナイナイ出来るので、子供が自分なりに制御してるのですが
それは動画終わったら
私が全力で遊ぶからであって
わたしは全力
パパは手抜き?
だと、なんか違うんじゃ?と
考えてしまいまして‥
旦那さんに不満になったりしませんか?- 5月4日
-
あさ
旦那はYouTubeみせてます。
パパに子供を見てもらって、私が家事したい時間があるので、あまりいろいろ言わずに旦那のやりたいように子供と過ごしてもらってます。
うちの場合、ずーっとYouTubeみせてるわけではないですし、YouTubeみせてる時は娘自身とっても楽しそうに踊ったり歌ったりしてるので別に良いかなと思ってます。- 5月4日

さくら🍯
「動画を見せる事しかしていない」なら、なしです。
お子さん2歳3ヶ月ですよね?
…その動画を見た後に、実際に見に行ってみよー!とかこれを描いてみよー!ならいいかなと思いますが、ただ見せて「これがクレーン車だよ」なんて言われても、記憶には残らないかな…年相応の教え方ではないように思います。
おかあさんといっしょとか幼児向けの番組でダンスを覚えたり言葉を覚えたりするのは良いと思うんですけどね。。
今は動画に頼る勉強より、身体を動かす方が脳の発達にも良い気がします😅
-
たなぽん
いつもではないです。
いつもはパパは基本的に家に居ないので仕事が遅かったりで‥
土日も結構疲れて寝てるので
あまり子供を相手にできてない?のはあります。
ただ休みの日は
昨日もですが動画見せてました。
昨日は子供が寝そうだったので、30分くらい見たら寝るなと思ったので許しましたが
今日は動画見ながら子供がテンション上がってたので
寝ないと判断して
なぜ動画なのかと聞いたのが発端でした‥- 5月4日

あ
なしです☺️
子どもは経験、自分で体感することが一番大切です。
あとスマホの光は子どもには刺激が強く、眠りが浅くなったりすることもあるみたいですよ。
追加の質問ですが
うちはあまり、テレビとビデオも見せてません。単純に必要ないと思うからです。そのかわりに絵本を読んだり、歌をうたったり、外遊びして過ごしています。
例えば誰かに預けて、どうしようもなくぐずったりした時とかだったら、全然しょうがないというか、むしろごめんなさい、ありがとうなんですけど、旦那が簡単にハイ動画って感じで見せてたら嫌だなぁ…もっと頑張れやって😂
-
あ
立て続けにすみません…
ほっといてもそのうち大きくなったら携帯依存症に勝手になるんだから
今の時期だけでも、そこまでメディアに触れなくてもいいんじゃないかなぁと、思います😣
私たちはスマホのない時代に子どもでしたからね。スマホが子どもにどんな影響があるか、とかって正直わかってないんですよ。と保育園で習いました😂笑- 5月4日

pinoko
なんか面倒な旦那さんですね。←人様の旦那さんにすみません。
そもそも、旦那さんと家にあるショベルカーで遊んで欲しいのに動画を見せる意味が分からないですよね。
動画を見せるなら旦那さんなんて必要ない訳です。
動画系が100%悪い訳ではなく、常日頃ママが家事とかする時に動画とか利用する訳ですよね。
せっかくパパがいるんだから、動画ではなく、実際におもちゃを使って遊んでほしいということです。
1〜100まで言わなきゃ分からない旦那さんなんですかね?
屁理屈言ってないで、自分の子供なんだから一緒に遊べばいいのに。
というか、遊びで見せてる訳じゃなく、勉強させてるんじゃないんでしたっけ?
-
たなぽん
遅くなりました!
結果
勉強で見せてたはずなのに
質問は
遊びで見せてはいけないのか
という
ことで合ってますよね?
これ論点あってます?
論点が二転三転するので
何を持ってして回答をしていいのかわからなくなりますね‥
面倒な人ですが
いいところもあるんです。
今日はもしかしたら疲れていたから動画を見せていたのかもしれません。
が、それなら
一言疲れてるから20分だけ動画見せたら
遊ぶはとか言ってくれたらいいのに‥
全然そんな話はしてくれない人なんです。
子育てってなんなんですかね(泣)- 5月4日

🌈虹ママ
ずっとじゃないならありです!
うちもクレーン車やショベルカーの動画好きで見せますがお気に入りのやつ5分くらいのを三回までです!
子どももおもちゃよりやっぱり本物が見たいみたいなので少しならありにしてます(*´ー`*)
でもそれ以外は散歩や広場でサッカー、庭で砂利遊びや絵本読んだりパズルしたり圧倒的に普通に遊んでます(*^^*)

チックタック
遊んでっていってるのに
わかった!勉強させるよ!
って事ですよね(笑)
日本語わかってないと思うので
「わたしは、いま、あなたに、こどもと、あそんでと、いってます。勉強させてとは、いってません」
と教えてあげてはどうでしょうか😳笑
-
たなぽん
おはようございます!
ごもっともなんですが
仮にそうやっていうと
じゃあ子供との遊ぶときの
遊ぶ内容を全てママに決めてもらわなきゃいけないわけね?
と言ってきます。
そんなことまで言ってないでしょ?と思うけど、じゃあどういうことですか?
みたいな感じで言われます‥
旦那の
ああ言えばこういうが半端なくひどくて、話す気になれませんよね!!- 5月5日
たなぽん
クレーン車が好きなので
だいたいそれです。
ユーチューブですね。
アニメも海外の子も。