

ポリンキー△うすしお味
うちは9月に2歳で育休きれますが見学も中止中だしコロナで保育園自粛が出てるので募集もしてないようです🤦♀️
選考にもかけてもらえず無駄な待機期間過ごすことしか出来ず状態です・・・
急がされても預ける場所ないのにどうしろ?って感じですよね💦コロナの自粛が終わらない限り入園も厳しそうなので待つしかないかと思います😭

りえ
そうなんですね。募集もしてないと、本当にどうする事も出来ないですよね😔
本当にそれです!!
やっぱり待つしか方法ないんですかね。

うー
口コミとかでなんとなく選ぶしかなさそうですよね💦
ママリでも時々保育園情報聞いている方いるので、近場の保育園をいくつかピックアップしてそういうところで様子を聞いてみるのもいいと思います⭐️
あとは保育園に電話した時の対応の印象とかですかね😅
見学できないので行事がどんな感じかとか1日の過ごし方がどんな感じかとか電話で問い合わせしてもいいと思いますよ😊
資料とか送ってもらえないか聞いてみてもいいかもですね!!
資料ダメだとしてもその時の断り方とかも選ぶ基準に出来ますし✨
コメント