コメント
ままり
うちの子もそれくらいの時いつもどおりのルーティンで昼寝しなくなってしまいました💦
でもまだ昼寝はさせた方がいいから、朝早く起こしたら?とか、昼寝のタイミングを変えたら?とか言われ、昼寝のタイミングを変えてみたらまた寝るようになりました!
就寝時間は昼寝の時間に関係なくいつも20時ごろに寝室に連れて行ってます。
はる
お昼寝してくれないと私の自由時間がないので昼寝はさせます!いまだに3〜4時間寝ますよ!
ままり
うちの子もそれくらいの時いつもどおりのルーティンで昼寝しなくなってしまいました💦
でもまだ昼寝はさせた方がいいから、朝早く起こしたら?とか、昼寝のタイミングを変えたら?とか言われ、昼寝のタイミングを変えてみたらまた寝るようになりました!
就寝時間は昼寝の時間に関係なくいつも20時ごろに寝室に連れて行ってます。
はる
お昼寝してくれないと私の自由時間がないので昼寝はさせます!いまだに3〜4時間寝ますよ!
「月齢」に関する質問
寒くなり、息子の服装や室温にずっと悩んでいます💭 室温22度で湿度50−60で半袖短肌着+薄手のロンパース、寝る時はお腹にだけガーゼケットをかけている感じです… 同じ月齢くらいのお子さんいらっしゃる方、どうしていま…
昼夜の区別をつけるため新生児から朝6時〜7時あたりに授乳→電気がついてるリビングにつれていってたんですが、 生後1カ月過ぎてから腕枕で寝てくれるようになり私が眠過ぎて7時過ぎ〜10時近くの授乳まで一緒に寝るように…
寝転がってタイヤの回転を見るのって自閉症の子に多いと聞いたのですが、発達に問題ない子でもやる子いますか? 1歳3ヶ月の息子が最近手押し車やベビーカーのタイヤが好きで、手押し車は横に寝てタイヤを見て遊んだりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ちなみに以前のルーティンが、
午前中児童館へいき、そこでお昼ご飯を食べさせ、帰りの車で寝落ち→ベッドに直行で1時間半くらい寝るという感じ。
今は児童館がしまってるので午前中はほぼ家にいますが、12時にお昼ご飯を食べさせ、13時ごろ一緒にベッドへいき隣で寝たふりしてお昼寝→2時間くらい寝ます。
s
お昼寝はいつもすんなりするのですが、昼寝した日は夜寝るのが遅くって💦
お昼ご飯を食べたらすぐに12時頃から寝かせてるのでこれ以上早くもできないしなぁと😭
わたしも20時には毎日連れて行くのですが、寝るのに1時間ほどかかります😂