![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後42日の赤ちゃんを完母で育てている方から質問です。最近母乳の量が減少し、生理再開で心配。おしっこは問題ないが、ミルクへの移行時期やきっかけについて相談したいです。
完母で育てた経験のある方に質問です!
生後42日の赤ちゃんを完母で育てているのですが、
最近胸があまり張らなくなり、母乳パッドに漏れる母乳の量も少なくなっている気がします…
また生理が3日前から再開したこともあり母乳の量が減っていないか心配です💦
おしっこは毎日6回〜10回程していて、特に機嫌が悪そうな感じもないのですが大丈夫ですかね😵
またいつかはミルクもあげようと思っているのですが、どれくらいの時期でどういったきっかけで完母から卒業しましたか??お話聞きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)
コメント
![ぷるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるこ
完母でした!
パンパンにはってましたが、出てくる量、飲む時間が決まってくると張らなくなりましたよ😊
6回〜10回であれば大丈夫だと思いますが、暑くなってきているのでできたら多めに上げてあげる、室温調整をされると安心かと思います!おしっこの色が濃くなったりしたら少し注意です!
私は、9ヶ月の時にある日からぱったり飲まなくなって子供の方から卒乳しました😂💦
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
2ヶ月ごろまで混合でしたが、突然の哺乳瓶拒否で完母になりました!
私も母乳パッド濡れるほど出てないですよ💡
でも娘は身長も体重も平均です✨
体重が増えてれば問題ないですよ😁
-
み
保育園の予定もないので、卒乳はまだです💡
- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診の時に1日50g程増えてて十分だと言われたのですが大丈夫ですかね💦
途中から完母になることもあるんですね!!
参考になります!ありがとうございます🙇♀️💕- 5月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生理がはじまってもきちんと吸わせてれば量はでるとききました。味は多少劣るようになるそうですが…
吸わせたあとに泣かないのであれば飲みたい量は出てるので大丈夫だと思いますよ☺️
私も完母でしたが4ヶ月あたりから睡眠退行が始まって夜寝る前のみミルクを飲ませました。
(最初は全然飲みませんでした)
私も数日前からやっと生理が始まり、離乳食も食べてますし夜中以外はミルク飲ませています。
添い乳のせいで今だ夜中起きるので😅😅
-
はじめてのママリ🔰
泣かなければ大丈夫ですかね💦
教えて頂きありがとうございます🙇♀️💕- 5月4日
![︎︎︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎︎︎☺︎
助産師さんが
母乳は出るけどふにゃふにゃで張らないおっぱいは、良いおっぱいと言っていました😊
だいたい生後1ヶ月くらいから赤ちゃんに合った母乳量になってくるはずなので、母乳は出てるけどちょうど良い量になり、パッドには漏れなくなってきたのかもしれませんね✨
赤ちゃんもおしっこ出てるようですし機嫌も悪くないとのことなので、ちゃんと足りてると思います✨
私は1人目ほぼ完母で、2人目は保育園に入れたきっかけで、4.5ヶ月くらいからミルクもあげて混合でした😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、安心しました🥺
やはり保育園とかの関係で混合になったんですね💦
参考になります!ありがとうございます😊- 5月4日
はじめてのママリ🔰
なるほど張らなくなるものなんですね💦
おしっこの色注目してみようとおもいます!!
急に飲まなくなることもあるんですね😳
ちなみに授乳時間ってどれくらいでしたか?💦
生後0ヶ月の頃は両方で20分ちょっと飲んでたのですが、1ヶ月になってから両方で10分くらいしか飲まなくなったのですが少なくないですかね😵
ぷるこ
薄い黄色からほとんど無色ぐらいがいいと思います😊✨
初めは混合でしたが、哺乳瓶拒否があって1ヶ月頃から完母にしました!
授乳時間は10分〜20分(5分、5分)程だったり、寝るまでだったりとまちまちでした!まだ小さい頃は体力が無いので長い時間咥えさせると飲めなくなるみたいです😳
胸が張るのが早かったり、排泄回数が減ったりしてなければしっかり飲めてると思いますよ🥰
助産師さんに聞いた時、個人差はありますがはじめの5分程で母乳が殆ど出ると聞きました🤔
心配であれば母乳は消化にもいいので間隔を狭くして回数を増やしてあげるといいですよ!😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
とっても参考になります🥺
こんなに詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️💕
ぷるこ
haruさんも水分をしっかりとって完母頑張ってください!😊
色んなことが不安な毎日だと思いますがいい思い出になりますよ!😁
ご無理をされずに!応援してます!✨