![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ用のアンパンマンの補助便座を使おうとしたら、息子の足が便器に入ってしまい、落胆とイライラ。おまるの方がいいか悩んでいます。
ショック…
今朝、初めてトイトレ用のアンパンマンのまたがるやつに座らせようとしました。
抱っこして上から補助便座に向けておろそうとしたのですが、よく見えず、息子の片足が便器の中に😱
アンパンマンだからまたがってくれるだろうと思ってた淡い期待もうちくだかれ、朝から便器の中に足つっこませてしまって、うまくいかなくて、自分でも驚くぐらい落胆の気持ちとイライラしてしまいました。
こんな感じなんですね。。
まずおまるとかの方がいいのかしら。。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
座らせるとき「足開いてー」って言ってから座らせています🤣
![しぃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃあ
おぉう🤭
そういう事もあるんですね!
うちもこれからなので、覚悟しておきます❗️
オマルはありますが、オモチャ化してます😂
オシッコする部分に、積み木が詰め込まれてたりします🙄
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!これまでアンパンマンバイク、三輪車、ママのお腹など、数々のものにまたがってきたのでまさか足閉じてるとは思いませんでした😂
言葉も通じるようになってきましたし、足開いてーって言ってみます😭