※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜のおむつを外す方法について相談があります。昼間は取れているが、夜は漏れてしまい困っています。本人は頑張ると言うが…

夜のおむつってどうやって外しましたか?
昼間は完全に取れてますが、いつも夜オムツにしてしまい、オムツから漏れて布団が濡れてしまいます💦

ダメだよ、というと本人は明日は頑張ると言うのですが…😔

コメント

かすみん

寝る前おトイレ行ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってます😂

    • 5月4日
かすみん

行っててもダメなんですねー‼︎
ストレスになっちゃってるかもしれませんね
うちはシートを付けてました
パンツに貼るタイプです
これでバッチリ✴︎濡れないよー
など言ってその日から漏らさなくなりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シートなんてあるんですね!
    新しいアイテム使うと気分も変わりそうですね🙏今度探してみます✨

    • 5月4日
ぴっぴ

お母さんからしたら、きー!またしてー!ってなるかもですが、ダメだよとか否定的な言葉は逆効果なので言わないであげて下さい😉

寝る一時間前からは水分とらない。寝る前に必ずトイレへ行く。
小学校入るまではおねしょはしていいです!もし小学校入ってもしていたら夜尿症となるので小児科へ行ってみて下さい💡

お布団汚れる対策はしてますか?おねしょシーツや、スカートタイプのおねしょシーツなど今は色々あるので見てみて下さいね、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防水シーツはしてるのですが、息子はいつも掛け布団の上で寝るのが好きで😂💦

    余裕ないとついダメダメ言っちゃいますが意識してみます!

    • 5月4日
ぐるにゃー

寝てる間はがんばりようがないと思うので、おねしょ対策して待つしかないと思います。
うちは本人がパンツで寝る、と言い出すまで夜はトレパンマン履かせてました。
早くからオムツは濡らしてませんでしたが、自信なかったようで、濡れてないオムツ1カ月無駄にしたところで、今日からパンツでねる!!と言い、それ以来一度も漏らしてません。
でも寝る前にトイレに行かなかった日は夜中トイレ行くと言って起きます。
一応ベッドには防水シーツを使ってます。

オムツから漏れるほど出てしまうってことは、水分有り余ってる感じですし、寝る前の水分補給を少し減らした方がいいかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前結構気を付けてるんですが、喉乾いたってしつこく言われるとほんとに乾いてたら可哀想だなって、あげちゃうですよね💦
    今度寝る前はやめておこうってお話してみようと思います💡

    • 5月4日
🐰千冬💜

明日は頑張る!なんて言うんですね☺️
とっても頑張り屋さんの良い子ですね🥺✨✨
やる気になってるので、こちらも一緒に頑張ろう!明日は成功するといいね☺️という心構えでいられたらいいですね🥰
実際は、また!?と思いますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね~😂
    可愛いこと言うのでのんびり待ってましたが1年くらい経っちゃって。笑
    一応ダメだって理解もしてようなので、怒らず待ってみます✨

    • 5月4日