※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳、断乳の時期はいつですか?どうしてそのタイミングにされましたか☺️?

卒乳、断乳の時期はいつですか?
どうしてそのタイミングにされましたか☺️?

コメント

deleted user

長女は、1歳2ヶ月で断乳しました。離乳食食べない、夜泣きがひどい、おっぱいへの執着がひどいでやめました!断乳で全て解決でした!

下の子は、1歳間近に卒乳しました!母乳飲んでもグズグズ泣いてるし、なくてもいいんじゃ?と思い上げなくても、執着なく、ご飯ももりもり食べていたのでやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!断乳で全て解決はすごい、断乳のおかげですね😵!
    息子は、あっけなくすんなり断乳できたので、、、悩みどころです😅

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

4月に保育園入って、7月の連休にやめました!
保育園終わったあと、帰宅してすぐおっぱいをあげてました。連休にはいり余裕できたときに、卒乳頑張りました!
1歳半でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連休、そして旦那さんいる時のが協力してくれるのでやりやすいですよね☺️

    • 5月8日
ふじこ

うちは食べっぷりが良く10カ月から保育園に行っていて、日中のミルクもあまり飲まなくなり、寝る前の授乳もすぐに飲まなくなっていらなーいと手で押し除けたりしていたので1歳頃卒乳しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳ごろを目安に考えていますが、これが最後になるかも?って思うと踏ん切りがつかず、、、自分の勝手な思いですが😢💦

    • 5月8日
  • ふじこ

    ふじこ

    確かに授乳している姿は可愛いく、なんだか寂しい気もしますよね😊一歳くらいを目安で良いと思いますよ🎵食が細い子は一歳半くらいでも飲んでいた子も居ますので、食べ具合を見てで良いと思います😊

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕一生のうち、今だけですもんね。卒乳は一区切りという感じがして嬉しい、寂しいです。

    • 5月9日
  • ふじこ

    ふじこ

    本当そうですね😊成長したんだな〜と実感しますが、寂しいですね💦

    • 5月9日
あー

1歳1ヶ月です。
完母でおっぱいへの執着が凄く、夜間もおっぱいが無いと寝れない子だったのですが、歯が生えそろってきたので虫歯になると困るし、ご飯も色々食べられるようになり食事で栄養を摂れるようになってきたタイミングで卒乳しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳、歯、ご飯の加減は大きいですね!
    なかなか食べないと、回数減らすに減らせないし💦

    • 5月8日
かいママ

5/1から今まさに断乳中です☺️
ご飯を全然食べない事と、最近は噛まれる事が多くなって痛くて仕方なかったのが理由でしたね😭
今でも寂しいですが、、笑

始めてすぐにご飯すごく食べるようになりました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯食べない、まさに!
    少し考えてしまいます😅💦授乳最後になるかもと思うとなかなか決められず。
    おっぱいなくなると楽ですが、悲しいですよねぇ😭😭😭

    • 5月8日
りょうか

段乳はわたしの心折れて断念しました。卒乳は長男は3歳半、次女1歳でした。まだ長女は夜だけ授乳してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断乳の必要なければ、お子さんが満足するまでおっぱいあげたいですよね☺️

    • 5月8日