
コメント

ちゅん
軽く伸ばしたり引っ張ったりって事ですか??🤔

ちか
便秘の時などに屈伸運動させるように足を漕ぐようなことはしてました!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
曲げたり伸ばしたりをゆっくりではなくしてるんですが、いいんですね😣赤ちゃんの意思とは違う動きなので💦- 5月3日

ママリ🔰
優しくであれば大丈夫ですよ💡
便秘の時にするといいって助産師さんがいってました。
-
はじめてのママリ
優しくしてるとは思うんですが、ゆっくりではないです💦
- 5月3日
-
ママリ🔰
大人でも手が滑ってうっかり引っ張っちゃった!とかあるので早いと思うならゆっくりにしてもらった方がいいかなぁ?とおもいます。
- 5月3日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます、伝えてみます!!
- 5月3日

退会ユーザー
伸びきるまで引っ張るのは脱臼する可能性がありますが、自転車漕ぎの運動は便秘解消の方法として使われるので問題ないと思います☺️
実際見ていないので程度がわからず、言い切れないですが💧
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😣
伸びきるまではしてないと思います😣良いんですね、よかったです!- 5月3日

あり※
どこまでやってるのかはわからないですが、股関節の運動は良くした方が良いと助産師さんにも言われたので毎回してました🙌便秘防止も有りますし
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
優しくはしてたと思いますが、スピードが早かったです💦💦
二度としないように伝えますが、終わったものは仕方ないですが大丈夫なんでしょうか?😣- 5月3日
-
あり※
大丈夫かと。赤ちゃん柔らかいですし、体操するの良いことですよ😄二度としないで、、と言うのはちょっと神経質だなぁと思ってしまいました。初めてのお子さんですからガルガル期もあるかもしれませんね
- 5月3日

退会ユーザー
股関節の可動域が狭まらないようにするためにしていました☺️
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
ゆっくりではなく、どちらかというと早く動かしてました。二度としないように伝えますが、今更終わったことですが問題はないんでしょうか?💦- 5月3日
-
退会ユーザー
柔軟な時期なので強く引っ張るとかでなければ大丈夫だと思います。
逆に、理由もハッキリしないのに二度としないように言うのは神経質過ぎるかもしれません😅- 5月3日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます、そうです😣
はじめてのママリ
伸ばしたり曲げたりします💦
ちゅん
うちの母や義母もしてましたし私もしてました😳!
足の運動〜って言いながらしてました😂
あと便秘の時とかもしてました🙌🏻
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
しても良いんですね💦
勉強になりました
ちゅん
ゆっくり優しくしてました☺️
はじめてのママリ
優しいとは思うんですが、ゆっくりではないです😣
ちゅん
そうなんですね…!
ゆっくりしてもらうように言ってみた方がいいかもです😖
はじめてのママリ
そうですよね、自転車を漕ぐスピードくらいでしてました💦してしまったものは仕方ないと思いますが大丈夫なんでしょうか?😣😣😣
ちゅん
1ヶ月検診はもう終わりましたか?
気になるようであれば1ヶ月検診の時に説明してなにもないか見てもらうのもありだと思います😳🙌🏻