
不要不急の外出自粛の今、こどもを実家に連れていくことはどう思います…
不要不急の外出自粛の今、こどもを実家に連れていくことはどう思いますか?
旦那の義理父母が上の子の面倒をみてくれると言ってくれます。
平日は短時間の散歩以外は家にいるようにしています。
五ヶ月の赤ちゃんがいるので、上の子をみてくれることはすごく助かるのですが…お義父さんお義母さんは今でも出掛けていることが結構あるみたいです。
さすがに上の子を預けたときは外に出掛けることはしないと思いますが…。
旦那には、万が一のことがあるからやめてほしいとお願いしたのですが、上の子に来てほしそうにしてるよ~と言ってきます。
旦那も自分の親とはいえ、どう断ろうか悩んでいるみたいです(ふたりとも外に出掛けてるから預けるのは怖いとは言いづらいといわれました)
うまくお義父さんお義母さんに伝える言い方ってなにかないでしょうか…。
- はるちな。(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どの県に住んでいるか、お義父さん達と住んでる家が近いのかで変わってきますが、
もし感染者が多い県に住んでいるのなら、正直に話してビデオ通話などで我慢してもらうしかないかなと思います😓
命に変えられるものは何もないです。旦那様実の親なんですから奥様のためにも頑張って断ってほしいです😞

そうくんママ
こんな時だから、家族だからこそもしうちの子が保菌者だったら⁉️一生会えなくなるかもらしれない、会いたいのはわかるけど少しの間ガマンしようと私は伝えました。
近所の人の目もあるし、
ましてや仲良くしてる近所のママは医療従事者で頑張ってるんだしって伝えました。
旦那は言えないみたいだから、私が言いました。
ちょっと笑ってたので、→笑い事じゃないから、ほんとに。後で後悔したくない!とも伝えたらムッとした感じがしたけど間違った事は言ってないので気にしません!
-
はるちな。
身近な人に自分がうつしてしまったら…絶対あとで後悔しますよね💦
ずっと会えないわけじゃないですし、義理父母にもわかってもらえたらと思います!
ありがとうございました😃- 5月3日

はじめてのママリ🔰
面倒見て貰えないとすごく大変な状況なら別ですが、助かるな程度だったら辞めときます💦
自分が無症状で移してしまう可能性があるかもしれないから落ち着いたら連れていくって伝えます!
今誰が感染しててもおかしくないですからね😭
-
はるちな。
こども二人をみるのは想像以上に大変でしたが、でもそれは私だけではないので命のために頑張らなきゃですよね!
今は買い物に行くのすら怖いです💦
できる範囲の予防対策をしっかりしようと思います!
ありがとうございました😃- 5月3日

🐬
私は距離関係なく近くても友達だろうが親族だろうが関係ないかなって思ってます💡
お互いにウイルスを他所の家庭に持ち込まないって意味では同居人以外とは会わないのが一番なので
皆が同じ意識レベルで親だからいいでしょーって行動したら自粛の意味ないかなって😅
-
はるちな。
その時は元気でも潜伏してあとあと判明する可能性は誰にでもありますもんね!
自分がうつしたら申し訳なく感じるし、うつされるのも嫌だし…今は我慢してもらおうと思います!
ありがとうございました😃- 5月3日

かおり
あたしは行かせません。
そらジジババからしたらきて欲しいに決まってるやん、何言ってんの旦那さん!って感じですけどね。。
あたしも妊娠中で上の子が活発すぎてかなりイライラしますが、近所の母にすら会ってません。
自己責任ですが、特に外出されてる義父母ならあたしは嫌です。
ちょっと玄関先で会っても抱っこすらしてほしくないです。
変な話、どっちが保菌者かもわからないですし、うつし合う事になるのが嫌です。0歳の子がいるならなおさら、、
-
はるちな。
すみません、間違えて下に返信してしまいました。
重ねて回答感謝です!- 5月3日

退会ユーザー
もし、それでお互いが病気になってだれかが死んでも後悔しないのであれば良いと思います
っていつも答えるようにしています
後悔しない人なんていないと思います💦💦
今会わなくても死にません
でも、会うことで取り返しのつかないことになり得ます…
-
はるちな。
死んでからでは遅いですよね!!!
かかったらどうなるかわからないですし、旦那や向こうのご両親ももう少し危機感をもってもらえたら嬉しいなあっておもいます。
ありがとうございました😃- 5月3日

はるちな。
先週も旦那の親からお誘いがあり断ったばかりなので、より断りづらかったのかもです💦
妊娠中のことで、よりコロナウィルスは脅威ですよね…大変な中、本当にお疲れ様です!
今回はお断りしてもらいました。
かからないように気を付けたいと思います!
ありがとうございました😃

はるちな。
たくさんの回答ありがとうございました。
今回はお断りの連絡をしてもらいました。
コロナが落ち着くまでは引きこもり生活を頑張ろうと思います!
みなさんも大変かと思いますが、がんばりましょー!
回答締め切らせていだきます。
はるちな。
家から10分の距離で、感染者は比較的少ないですが0ではないので怖いですよね!
前回も断っているので、余計に断りづらかったみたいなんですが、ちゃんとお断りの連絡をしてくれました!
とりあえず良かったです😃
ありがとうございました!