※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事について教えてください。どんな習い事を始めたのか、何歳から始めたのか、子供の様子はどうでしょうか?

親の意向ではなく、子供がやりたい!と言った習い事をさせている方にお聞きします。

どんな習い事
何歳から始めたか
子供はどんなかんじか?(続けている、すぐ辞めた等)
を教えてください^_^

コメント

🧸

4年生のときにテニス習いたいと言い出したので入会しました😊
今はコロナでお休みですが、続けてますし辞めたいと言うことはないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    テニスいいですね^_^
    やはり自分がやりたいと思ったことだから楽しんでいますか?
    4年生までは他に やりたい と言うことはなかったですか?

    • 5月3日
  • 🧸

    🧸

    保育園の頃、空手習わせてましたが、本人は嫌だったみたいですぐ辞めました!
    それ以来何かしたら?と言っても、嫌!いいわ!って言ってましたが、学校で友達何人かがテニスしてるってのを聞いたみたいで、テニス習いたい!って言ってきたので、習わせました☺️
    自分から言い出したことなので、楽しんでますね☺️
    素振りとかの練習はしないけど、レッスン行けばコーチに褒められることあるらしいので楽しいみたいです😊

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    テニスは本気でやりたくて、現在は楽しくて仕方ないんでしょうね^_^

    • 5月4日
ママリ

自分からやりたいと言って始めた体操は4年目の今でも大好きです。
逆に0歳からやってる水泳は辞めたいと言って辞め、私のおすすめで始めたピアノは嫌々行ってます(笑)

下の子は私のすすめ(すすめと言うか、本人アホなんで知らぬ間に勝手に始まったような感じ笑)で体操、サッカーしていますが、2年目になり今のところ楽しんで行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり、自分から言い始めたことは続くんですね^_^

    • 5月4日
るー

小学一年生の時に友達がやってる進研ゼミをやりたい!といい、中3の今でも毎日続いてます。
小学二年生の時に友達に誘われて始めたそろばんは、中学入る前に一級に合格したのを機に辞めました。
四年生くらいにプールをしたいと言い出したので始めましたが、幼稚園頃からやってる子が多く、友達みんなとレベルが違い過ぎるのが嫌だったみたいで半年程で辞めちゃいました(クロールまで終わったからもういいの!と本人は言ってました💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    色々やらせてあげててすごいって思いました^_^
    何事も本人次第ですかね!

    • 5月4日