
コメント

あい
紙オムツを2時間半〜3時間で替えます‼️
じゃないと、オシッコが漏れるので😅
使ったことないですが、布オムツの方が断然エコだと聞きました🎶
手間はかかると思いますが😅

funkyT
オムツは1:30ー3時間置きくらいで替えてます。それに加えてうんちはすぐに替えてます。
つわりが酷くなる前までは、布オムツでした。布オムツも替える頻度は同じくらいですが、確かに1枚いくらって言うのは心配しなくても替え放題です。
洗濯は自動で乾燥までしてたので、手間といえば、うんちの時のprewashと、乾燥後の畳むことくらいです。経済的には、一枚洗うのと10枚洗うのとでは、ほぼ一緒です。オムツ替えの頻度が少なければ、逆に紙おむつの方が経済的かもです。
ただ、最近はおしっこもうんちも量が増えて、布オムツも2ー3枚重ねなくては足りないので、オムツ替えの頻度は減ったものの、洗濯の量は増えました。臭いもキツくなってきましたので、他の服と洗えなくなってきました。こうなると、本当に経済的かどうか疑問です。確かにエコではあると思いますが…
-
tamayang
とても参考になりました!
洗濯の回数が増えると結構水道代上がりますもんね…
経済面で言っても大きく変わるわけではないんですね。
うーん、引き続き紙おむつかな…
ありがとうございました✨
お体お大事にしてくださいね😊- 5月3日
-
funkyT
グッドアンサーありがとうございます。
優しいお言葉もありがとうございます。オムツもなんとか節約できる方法があると良いですよね。
お互いに子育て頑張りましょうねー。- 5月3日

オレンジ
だいたい1日5回くらい交換してます!
変えるときに百均とかに売ってる手持ちの扇風機で乾かしてあげてます💓
-
tamayang
ありがとうございます!
同じくらいです!
手持ちの扇風機!なるほどー!
去年陣痛用に買って全然使ってないのがあるので使います!笑- 5月3日

mini
朝昼夕お風呂の後は絶対替えて、それプラスうんちで変えます😄1日2、3回💩するので5、6回は替えますかね🤔
-
tamayang
ありがとうございます!
うちと同じくらいで安心しました😊- 5月3日

はじめてのママリ🔰
3〜4時間毎に替えてます!
うんちしてたらすぐ替えます☺️
布オムツはコストが安いしオムツが外れるのが早いと聞いたことがあります!
ただ、洗ったり大変ですよね😅
知り合いで、外出時と寝ているときは紙オムツで、日中家にいる時は布オムツで使い分けてる方がいます✨
-
tamayang
ありがとうございます!
おむつはずれるの早いって言いますよねー🤔
手間をかけられるかどうか…
まさにそのお知り合いの方みたいにできたらなーと思ってました!- 5月3日

マオリ
保育園が布おむつでした
おむつ卒業は早かったです
ただ洗濯物が増えるので、干す場所に余裕があれば良いかもですね
-
tamayang
ありがとうございます!
そうなんですね!
そ、そんなに洗濯物が増えるんですね💦
干す場所もだし、時間もかかりそう…- 5月3日
tamayang
ありがとうございます!
頻度うちと同じくらいです✨
やっぱりエコですよねぇ
その手間を頑張れるかどうか…自信なくて手が出せない笑
あい
私は外出中の対処法も知らなくて😅
布オムツという選択肢は無かったです‼️