※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫婦でのお金のやりくりについて、妊娠中の女性が疑問を感じています。特に検診代やベビー用品について、自分が全て支払っていることに不安を感じています。この状況は普通なのか、と悩んでいます。

夫婦のお金の話です。
妊娠を機に夫婦で話し合い、家賃光熱費などの支払いや消耗品、外食代はすべて旦那、スーパーの食費のみ私ということでやりくりしてます。

ちなみに私は産休中です。

夫は、家計管理をされてお小遣い制にされるのが、そこだけは絶対に嫌らしく、夫が一回り以上歳上なのと、まぁ縛られて嫌な気持ちもわかるし、私も折れて、じゃあほぼほぼ生活費は出してねー使いすぎないようにちゃんと自分で管理してねーって感じで、今やってます。

そこで、今まで疑問に思ったことも無かったのですが、今日、これってみんなどうしてるんだろ?って思う事がありました。

それは、検診代のことです。

独身時代とかも、病院代とか自分で出すのが当たり前だったから、何も疑問に思わず、毎回自分で出してました。

赤ちゃんが可愛いから、私のお腹にいる子どもだから!って、苦にならないってところもあります。

ベビー用品についてもそうです。
子どもが産まれるのがとても楽しみだし、ベビーグッズ可愛いのあったら、我が子のために買いたいなぁ♡と、何もお金を払うことに疑問を持たずに自分で買っています。

実母もすごく楽しみにしてくれてて、会った時は買い物に行って高いベビー用品などもお祝いとして買ってくれたりしてます。

そう、、、子どもに関してお金を出しているのはわたしサイドのみなんです。

ただ、別に、買ってよ!って言ってるのに買ってくれないとかではないんです。別にお願いしてないんです。
旦那も、生活費はほぼほぼ俺が出してるし、嫁は赤ちゃんの用意をしてくれてる。と思ってる感じだと思うのです。
私の実母にもお礼言ってくれてます。


出産費用の前払い金10万も、旦那に言うか迷いましたが、結婚してからの私の貯金は、まぁ言ったら夫婦のお金だし、そう考えたらまぁいっか。と。
それに、出産してからは、スーパーのお金や、私の保険などの支払いも旦那に一括してお願いしようと思ってる(まだ言ってませんが、育休手当はすべて貯金にまわしたいのと、大黒柱が嫁と子どもを養うのを当たり前と思って欲しいから)ので、とりあえず出産までのお金はせめて私の方から出しておこうかなぁ…という考えからです。

この状況って、おかしいですか??
この状況でも、検診代とか出産費用とかも旦那さんの稼ぎから出すのが当たり前の事なんですかね??

ふと疑問に思ってしまい、、😅

コメント

ママリ

渡した生活費の中でやってくれてるって思ってるんじゃないですか?⠉̮⃝

  • ママリ

    ママリ

    旦那が支払いとかの通帳管理などしてるので、別に生活費としてお金をもらってるとかじゃないんですよ😂

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    スーパーとかの買い出し用でお金もらったりもしてないですか??

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    スーパーの食費のみ私、なので、自分の給料でスーパーの買い出ししてますよ。

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたね!
    私も検診費は自分で払ってるので何も思いません。
    出産の入院費用は主人が払いますよ。

    • 5月3日
うさ

検診は旦那と行った日は旦那が払ってましたが1人の時は私普通に払ってました!特になにも思ってませんでした😂💦
出産費用?は前払いなかったのと、差し引き額ほぼなしで里帰り先だったので私が払いましたが後日旦那から振り込まれてました😳
ベビー用品は旦那と買いに行くのがほとんどなので旦那がだしてくれてますが、ネットで可愛い服とかみつけたら普通に自分で買います!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!実は今日検診に自分の財布忘れたんですよ💦車に戻って、旦那に、ごめん!お金貸して!って言った時にふと、ん?そもそも旦那さんが出すべきお金なのに、貸してっておかしいのかな…って思った事がきっかけで😂(笑)
    出産費用、後日振り込まれてるとか、キッチリされてますね!✨羨ましいです😳

    • 5月3日
  • うさ

    うさ

    確かに、、、ふと疑問に思う瞬間ですね😂子供産まれてからだとさらに、いろんなの買ってあげたい🥺ってなるのでまして気にならないです😊✨私がかってあげるぞー!!!ってなります笑
    きっちりしてますよね〜私もビックリしました😂
    ちなみに私の家も個人管理です😊同じ専門職なのでお互い気にしてないかんじです!私がだしてるのは、私が買い物した時の費用とか私がガソリン補充した時とか、そんなかんじですね!ほぼ旦那ですが悪いので最近家賃半分だそうかなと思って家賃引き落とされる口座に2ヶ月分お金いれてきました😂

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱ、余計に買ってあげる!ってなるんですね✨子どものためなら何も苦じゃないですよね〜(笑)
    え、家賃半分入れるとか偉すぎです😂✨私なんか長年育休おばさんになるつもりなので、私の支払いすら旦那の稼ぎから一括して払わせようとしているのに、、😇(笑)

    • 5月3日
  • うさ

    うさ

    ほんと苦じゃないです✨もっとたくさん買いたいけどなんせ部屋狭くて今度は引っ越ししないとです😂💦💦
    出産・育児手当金が想像より多くいただけてるのに私の出費がほぼなく😂掃除・料理も旦那がしていて、何もできないくそ嫁なので、せめてもの恩返しです😭爆笑爆笑
    長年育休おばさん笑いました🤣今後の仕事考えると一気に休んで終わらせたいですよね😎✌🏻

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    素晴らしい旦那さんです✨👏たしかにそこまでしてくれるとお金出すのも全然OKですね😂✨
    ほんとに〜子ども小さいうちは一緒にいたいですし🎵その後パートになれたら万々歳です🙌(笑)
    色々と回答いただきありがとうございました😊💓

    • 5月3日
はーちゃん

私は授かり婚で出産してから一緒に住み始めたので、何とも思わず健診代とか赤ちゃん用品出してましたよ🙌🏻

稼ぎがないなら旦那さんにお願いしますけど、あるなら別におかしいと思わないです😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!やはり自分の給料も普通に入ってる状態なら普通ですよね!ありがとうございました😊

    • 5月3日
(°▽°)

我が家もそんな感じです🙋‍♀️
私のところはもっとふわっとしていて、光熱費と雑費、車関連費、ローン以外全て私って感じでした。
うちも一回りほど年上で、お小遣い制にされるのを嫌がり、共働きで同じ会社でもあることから、お財布はそれぞれ別でということになりました。

検診代も検査費も全て私が出し、ベビー用品も全て私です。単に私の貯金が多かったからです😅約5年近く休み、その間私のお金で車も買い、残高が100万を切ったあたりで、外食費や家財費などは夫が多めに支払ってました。ただ、食費や子供にかかるお金は復職前も後も同じで私負担です。保育園の園費も私、のちのち通わせる習い事なども私の予定です。

  • ママリ

    ママリ

    やはり管理を嫌がられたりしたら、分担制になりますよねー😂
    にしても、大分年下なのに結構ご負担されてるんですね!すごいです💦貯金すばらしい👏私の旦那貯金ほぼなくて…同じく貯金は私の方が多いです😑なんだかなぁって😂
    ありがとうございました😊

    • 5月3日
あね

うち全く一緒です☺︎
結婚して、妊娠、出産しましたが今でもお財布、口座は個人で管理してます!ぽてぽてさんと一緒で日頃のスーパーの買い物はあたしで、その他は旦那です☺︎
検診代も、出産費用も自分で出しました!
赤ちゃん用品は必要最低限だけ買って、あとはお祝いのお金等を使わせてもらって用意してました!出産してから今までも今まで通り、買い物、自分の保険、携帯代は自分で払ってます。
旦那が家賃、光熱費、車のローンを払ってくれているので、自分で払える分は払いたい派ですかね💦
なので、私はぽてぽてさんの状況をおかしいとは思いません😌

  • あね

    あね

    あ、ぽてぽてさんが買い物や検診などで自分でお金を払ってる状況が、という事です💦

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    同じような感じですね✨安心しました☺️
    出産後も自分の支払いは自分ということで、偉いですね…💦✨私は旦那にのしかかりたいです(笑)
    ありがとうございました😊

    • 5月3日
deleted user

私も産休中、出産前の検診代や予約金などは自分の口座かは出してました!
自分も収入があるから貰う必要も無いから特に変だとは思わなかったです😊

子供が産まれてからは夫からの提案でお小遣い制になり私が家計管理をする様になりました。私は今も育休中です。
ちなみに我が家は通信費、保険料、クレジットカードの引き落としは各自の口座から支払いです!
それぞれの口座に支払い額を残し貯金に回せる額を共有の貯金口座へ移してます!

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですか!自分も収入があれば、何も不自由なく払えますもんね✨

    旦那さんの提案でお小遣い制とは素晴らしい😳👏
    なるほど!自分の支払いは自分でを続けてらっしゃるんですね!私もすぐ復帰するならそれでいけるかなとも思うのですが、2.3人目を続けて産む気満々なので、長年育休おばさんになると思うと、貯金底つくなぁと😂旦那に甘えてしまいます(笑)却下されたらどうしよう😇
    ありがとうございました😊

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫は独身時代はあればあるだけ使っちゃうタイプだったので、自主的にお小遣い制にしてくれて助かりました😅
    私も育休2人連続で取得中なのですが、育休中はむしろ手当てが安定して入っているので支払いには困らずに済んでます👍
    復帰してもしも育児と仕事を両立出来ずに退職や転職して収入減となったらその時は自分の支払いから夫の方に移す物が出てくると思います😅💦
    ご主人と相談してお互い納得のいく方法が見つかるといいですね😊

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    本当育休手当ありがたいですね✨👏2人連続育休とのことなら、4年間さかのぼってその時働いてたら2人目も育休手当が貰えるという制度を使ってらっしゃるのでしょうか??私も出来たら2歳差で産んでそうしたいんですよね😂✨
    ありがとうございますちゃんと話し合いたいと思いますー😊

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!1人目の時と同じ額の手当て貰ってます!☺️
    本当にありがたいです😭✨
    うちは一歳4ヶ月差で2人育児なかなか大変ですがまとめて育休とって、仕事復帰したかったのでよかったです!

    ぜひがんばってください😊✊

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    同じ額もらえるの本当ありがたいですよね😭✨
    頑張りますー!!
    色々と回答ありがとうございました😊💓

    • 5月3日
ママン

検診代も出産費用前払い金も
全て自分で払ってました。
産まれる前のベビー用品もわたし
でした。産後は生活費はなく
旦那が買い物ほぼするので
1円も貰ってません。自分に
必要な物などは妊娠前の貯金を
切り崩したりしてます。
なんなら旦那の奨学金まで
負担してます😂出産手当や
育児給付金、児童手当などには
手を付けず旦那の給与でやりくり
して私の方は貯金と使う金額を
決めて使ってます。

  • ママリ

    ママリ

    やはり自分で払うの普通なんですね!
    旦那さんの奨学金😂そこは自分で払って欲しいところですね😂でも旦那さんの給料でやりくりできてるならいいですね✨

    • 5月3日
こがめ

我が家は通帳、私が管理してます。
口座は別々ですが、旦那も同意の上で、どっちのお金という感覚はないです🙄
面倒臭いので、夫婦の携帯代や家賃、カードなど生活費は基本私の口座から引き落としするようにしてます。
お金でストレスになるのが嫌だったので、私が管理するようになりました。子供生まれる前、別々だったのですが、ある分使っちゃう人だったので😐
旦那には必要な分お金渡してるので、旦那が口座から引き落とすことはほぼないですね。