※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

水子の供養について悩んでいます。妊娠初期に赤ちゃんを亡くし、毎日お祈りしていますが、寂しさを感じています。皆さんはどのように供養されていますか。

水子についてです。

年初めに妊娠初期に赤ちゃんを亡くしました😞
心拍も確認していたのでショックが大きかったです。
忘れないようにと毎日お祈りしてるんですが
やっぱり寂しくなってしまって。。

ずっと忘れないで、とよく聞きますが
みなさんどのように供養されていますか?😌

私は日記を付けているので、お祈り済であればそこにしるしをつけて毎日思いますようにしてるのですが、、。

コメント

かんぴょう巻

二度流産していますが二回とも水子供養に行きました。
気持ちを整理しに、そしてきちんと感謝とお別れを告げるためにですかね…。

当時は元気に産んであげられなくて申し訳なくてごめんね…という気持ちでしたが、今は元気に産んで顔を見てみたかったなぁと思います。
流産は辛いです。でも一度授かった命、我が子に代わりありませんし、あの子たちがいなければ今健康にすくすく育つ息子たちにも会えなかったので私たち夫婦のところに来てくれてありがとうと日々感謝しています。ママリさんのように毎日…とはいきませんが😭時々エコー写真を見返して話しかけたりもします😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます🙂❤️

    私もお寺での供養はしてもらいました。
    その子の為になにかしてあげられる時が1番心が落ち着きます。

    元気に産んであげられなくてごめんねとも思うし、息子の成長をみてこうやって成長したかっただろうなーとまだ考えてしまいます😥
    もう少し時間が経てばまた変わってくるのでしょうか。

    我が子だからと思って毎日話しかけることで忘れないようにしているのですが、
    旦那さんにはまだ同じところで立ち止まってると言われました。

    次の妊娠についても、欲しいのですがあの子が寂しがらないかなとか次も亡くなったらと思うと中々前に進めません😭

    エコー見て話しかけてあげてるのですね!
    いつまでも覚えて心で育ててもらってその子も幸せですね🙂

    • 5月2日
  • かんぴょう巻

    かんぴょう巻


    わかります、そういった気持ち!
    男性側としてはそう捉えてしまうかもしれませんが、前に進むためにもやっぱり自分の中できちんと向き合うのは私はいいことだと思いますよ!
    そしてまた同じことが起きるかもしれないという気持ち本当によくわかります。怖くなりますよね、妊娠というものが。でも、ママリさんがまた新しい命を迎え入れようと思えたときに行動したらいいと思います。
    焦らずゆっくり進んでください✨

    そういっていただけるとなんだか私も救われます😭ありがとうございます❗️

    今いるお子さんのことも、お空にいるお子さんのこともきちんと考えて向き合って、前に少しずつ進もうとしているママリさんのお気持ちがよくわかる文面です💓お優しいママさんなんでしょうね😭💕
    お体も心も大切になさってください✨

    • 5月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    共感していただだいてありがとうございました😊

    亡くなったその子にたくさん教えられて反省する部分もたくさんあるので
    せめて教わったことを今後の人生に反映していきたいと思います😌

    周りから見たら全然前に進めていないみたいなので、
    少しずつでも前を向いていると言われて嬉しかったです😄

    かんさんも可愛い息子さんたちと亡くなった子の分まで幸せになってくださいね🥰

    • 5月3日
き〜

私の母の事なのですが、
私が三姉妹の長女で2番目と3番目の間に1人いたのですが8ヶ月で死産してしまい小さい時から年1回神社に行っていましたそれが中学生の時まで続き、一昨年私が上の子妊娠した時に母が行こうと言うので久々に行きました。そこで水子という文字を見て聞いて初めてその話を聞きました
母は私が妊娠したことを報告したかったみたいで家族みんなで神社に行きました
見たこともない聞いたこともなかった初めて聞いた話でビックリしましたがその後無事に生まれてきてねと心の底からお祈りすることが出来ました!息子も病気もせずすくすく育ってるので感謝です☺️
今年もはやく行って報告したいなと思ってます!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    死産、、お母様お辛かったでしょうね。。
    命日には私も毎年お参りに行こうと思います🙂

    しかもみなさんで中学生のときまでいってたんですね!
    亡くなったご兄弟もとても嬉しいと思います😊
    ぷーさんの息子さんもご兄弟が見守ってくれるといいですね😄
    2人目も妊娠中のようですね、おめでとうございます😚

    また報告にいったら、喜んでくれますし見守ってくれますよ😣❤️

    • 5月3日