※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
歩
家族・旦那

夫との関係についてです。私は夫と10歳近く歳が離れています。子供を産…

夫との関係についてです。私は夫と10歳近く歳が離れています。
子供を産んでからくらいから、恋愛感情がほぼくらいなくなっています。嫌いになったわけではないです。
(最近はケンカが多いですが。。)
そう思うようになる事の方が多いのでしょうか?
夫婦生活を円満にする秘訣もあれば教えてください。



コメント

はじめてのママリ

私も旦那と年齢が10歳離れています⭐️
恋愛感情あるのかないのかわかりませんが、旦那がもし女の人と連絡取り合っていたりしたら嫌ですね💦
普段はなんでも相談できる友人みたいな感覚です⭐️

夫婦円満かどうかわかりませんが、喧嘩は数えるほどしかしたことないです⭐️
旦那も子供のことに協力してくれますし、お互いがお互いを理解し思いやれていると思うのでそれで円満に過ごせていると思います☀️

  • 歩

    お互いを思いやれる関係だとすんなり言えるところがすごいです。最近。その気持ちが少なくなっていたかもしれません。

    • 5月3日
ゆってぃママ

私も旦那と一回り離れてます。
私は旦那さんが大好きです。
でもそれが恋愛感情か、と言われるとちょっと違います。
大事にしなきゃいけない家族、と思って一緒にいます。
年が離れてても喧嘩するときはするし、言いたいことはちゃんと言うようにしてます。
でも、ちゃんと仲直りはします。
それは必ず私からきっかけを作るようにしてます。
それが夫婦円満の秘訣かなーって私は思ってます。

  • 歩

    喧嘩の時、言いたいことをちゃんと言うってのが出来ないことが多い気がします。夫は言葉巧みに話して何もいえなくなっちゃいます。

    仲直りも私が素直でないのもあり、うやむやにして終わることがあります。
    はぁ、なかなか難しいですね。ゆってぃママさんはすごく大人で素敵です。

    • 5月3日
  • ゆってぃママ

    ゆってぃママ

    付き合ってるときは言いたいことなかなか言えなくて、
    ある時限界が来て爆発しちゃったんです。
    もともと言いたいことははっきり言わないとだめな性格なのにそれを我慢してたからそれはそれは大喧嘩になりました。
    うちの旦那もわりと威圧的に物事話す癖があって、年上だってこともあって年下の私のこと舐め腐ってたんですよ。
    でも、私だって年は離れててもちゃんと大人だし、そりゃ話したいことを伝えるまで時間はかかるけど、ちゃんと伝える努力をしたいから、あなたも聞く努力をしてほしい、って話し合ったんです。
    そしたら前よりは言いたいこと言えるようになって喧嘩と言っても平和な喧嘩になりました笑

    • 5月3日
  • 歩

    なるほど。最初は言えない時期と大喧嘩になったことあるんですね。そこからの、今の関係なんですね!威圧的に物事を話すってのは歳の差あるあるなんですかね。もうすこし、自分の考えを言って話す機会を増やしていきたいと思います。

    • 5月3日
  • ゆってぃママ

    ゆってぃママ

    二人だけだと上手く話せないと思うので、もし旦那さんと共通の知り合いがいるなら状況を話して間に入ってもらった上で話し合いをするのもいいと思います。
    私はそうしました。
    二人だけだと結局私が我慢するしかなくて何も変わらなかったので。
    それが難しそうなら、まずは歩さんが旦那さんにどうしてほしいのかを紙に書いてみて、それを見ながら話し合いをしてみるのもいいかと思います。
    これから子どもを育てていく上で話し合いができる関係じゃないと何かと大変だと思うので頑張ってみてください!
    応援してます!!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

ただホルモンバランスが崩れているだけです😊子供に注力できるよう、子供以外に関心がなくなる時期がくるのは自然なことです。

それを本当に感情がなくなったと捉えてしまうと、夫婦関係が悪くなります💦
お二人ともが、自然なことだと理解していたら断乳する頃には戻りますよ☺️

  • 歩

    ホルモンバランスはやっぱり関係してるんですね。
    今は子供が可愛くてしかたなくて、そっちに夢中になっています笑

    • 5月3日