※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^-^)☆
子育て・グッズ

夜中3時まで寝ず、朝まで起きず、昼間はよく寝る1ヶ月の赤ちゃん。夜中の寝かしつけ方法について相談です。

夜〜夜中3時ぐらいまで寝てくれなくぐずったりします(>_<)寝たら朝まで起きなくて、起きてもまたすぐ寝てくれます!なので、午前中や昼間は結構寝たりぐずったりしません。どうしたら夜中寝てくれるんでしょうか。みなさんのお子様も夜中寝ませんか?生後1ヶ月です!

コメント

こってぃ

生活リズムを付けてあげると良いかと思います。まだ赤ちゃんは昼夜逆転生活ですので…
夜になったらカーテン閉めて、朝になったらカーテン開けてますか?お風呂の時間は決まってますか??
うちは夜は大人は12時くらいまで起きてますが、息子が寝ている和室は暗くしてます。

  • (^-^)☆

    (^-^)☆


    息子さん何時に寝ますか?
    昼間は起きてますか?
    ちなみに1ヶ月の頃もですか?

    • 6月9日
  • こってぃ

    こってぃ

    1ヶ月の時は、寝て起きておっぱい、ちょっとご機嫌おっぱい、寝て起きておっぱいという感じでした。夜中も寝かしつけが大変でした。
    抱っこで飲みながら寝ても置くと起きたり(;◡̈;)
    何時に寝る、という概念はなかったですが、夜は比較的昼より寝ていました。

    今は8時に寝て5時に起きますが、間に2回くらいぐずぐずしておっぱいを咥えます。

    • 6月9日
雄太ママ

ウチも最初そうでした!
タオルやおくるみで病院みたいにクルッと包むとコロッと寝てました!

えり.t

うちも寝つくまで時間かかったりで22時から2時半まで寝ない時あり、どうしたもんかと懐いました!
朝は朝食のときに一緒に起き、顔を拭いてあげます❢
そしたら昼前まで起きてます!笑

夜は寝るようになり、私が自然に2時間起きに起きるのでオムツ交換したり❢
交換のとき泣くときは母乳のむとき飲ましてます(´V`)♪