
主人とのコミュニケーションに悩みがあります。義両親の訪問や保育園のことで意見が合わず、理解されないと感じています。喧嘩や我慢に疲れ、感謝されないと悲しいです。
朝から義両親が4日来ると言い出しました。車で来る予定でしたがこんな時だしわざわざ来なくてもいいのにという意味で主人に言ったらお前は本音は違うのにそうやって言い訳をするみたいなことを言われました。
たしかに先月義母が泊まりに来て早く帰ってほしい的なことを言ったので喧嘩になりその時ちゃんと謝り解決したのに、主人がそれを引き合いに出して言ってるのだと思います。でもほんとにコロナだしなんなら一昨日も義両親はゴルフにもいっててさすがになんかあってからじゃ嫌だから言ってるのに。
そしたら極め付けに、
保育園に預けてるんだからそんなの理由にならないとか言われました。
主人も在宅勤務がハードなため、家で見てもらえないし私も医療従事者なので本当は預けたくないけど気持ちを割り切って預けてるのにそんな言い方されたことがショックで。やめていいならやめて保育園行かしたくないって心から思ってるのに。
あといつも喧嘩になるとすごく我慢してる的なことを言われます。その都度言わないのに今更言われてもって感じだし、私も我慢してるけどそれ以外にやってくれることや尊敬してるところとかみてやってきてるのに、こう毎回もいつも我慢してると言われると私ってきっと家事とか子育てとやってきたこと感謝されてないんだなっとおもうとまた悲しいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

めぐみ
質問者さんは義両親の事を、正直言ってあまり好きではない感じでしょうか?それとも、嫌いではないけどコロナの時期だから早く帰ってほしい、来てほしくないと思っておられるのでしょうか?

ama
主さんが義両親のことを嫌いだろうが好きだろうが、この時期に来るのは有り得ないって旦那様もわからないんですかね??😅
私の話になってしまいますが、敷地内同居の義父が県外の友人を招いて家に泊めてます。
義父もその方も優しくて大好きですが、時期が時期なので、旦那とも相談してしばらく疎遠です💦
生活のために保育園に預けてるのと、遊びに来るのとは違うだろ!と言いたくなりますね…
私も福祉なので休業とは無縁です……保育園の先生には申し訳ないと思いながら毎日預けています💦
身近な人との温度差つらいですね😭
お互い頑張りましょうね!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。今の時期を理解してくれてなくて辛いんですよね。
ご主人としっかり相談ができる関係でいいですね😊
ほんとできるなら子供を見てたいですよね😭- 5月2日
はじめてのママリ🔰
出産してからあまり好きじゃなくなりました。。この前来た時あまりこくちうるささに言ってしまい、多分嫌だから来て欲しくないと言ってると思ってるんだと思います
。
めぐみ
そうなんですね😭
でもコロナの時期にわざわざ来るなんて、私でも嫌いになっちゃうと思います…(気分を害されたらすみません🙇)しかもゴルフまで行ってるし…
旦那さんも、自分の両親がもしコロナに感染していて、奥さんや子供にうつったら大変だとか考えないんですかね😭
旦那さんは結婚当初からそんな感じなのですか?💦
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
嫌いだけど今はそれを理由じゃなくコロナだからなのに勘違いされてそしたら言い訳するな的なこと言われました。
喧嘩すると今まで我慢してると言われるんです😭