
化学流産で病院へ行くべきか悩んでいます。生理後に大量の膜が出てきたが、前回の流産と状況が異なるため疑問に思っています。GWで病院に行くのは難しいです。
化学流産は病院に行った方がいいのでしょうか?😥
薄い陽性反応があった2日後(昨日)に生理がきて今日はいつもは無い膜の塊が沢山出てきました💦
GWなので病院に行くのはだいぶ先になりますし、ネットで化学流産を調べても行かなくて良いと書いてましたが色々出てきて少し疑問に思って💦
前回流産した時は6週くらいで明らかに臓器みたいな大きい塊で洗浄と子宮収縮剤もらいましたが今回は自分の計算でいくと5週入るか入らないかくらいで出てくるのは大量の膜みたいな感じです💦
- ママリ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
化学流産なら普通の生理と同じなので行かなくても大丈夫だと思います!
普通なら気付かず生理として終わるものなので💦

りん
出血量が多い、一週間以上続くとかは病院をオススメします。
完全流産でしっかり子宮も収縮してくれれば自然治癒しますが、一部残ってしまうとか、収縮がうまくいかない事もあるし。
痛みや不安感強ければ、産婦人科は休日でもお産で先生がいることが多いし、電話して見てもらうほうが安心は安心と思いますけどね!
-
ママリ
もう少し様子を見て続きそうなら病院を受診してみます!
ありがとうございます!- 5月2日
ママリ
やっぱり大丈夫なんですね💦
いつもはない大量の膜があったので不安で💦
ママリ
多分子宮内膜が普段より厚くなってたから膜っぽいのが出てるのではないでしょうか?
レバーっぽいのが出るとちょっと不安になりますよね💦
ママリ
なるほど!
納得しました!
ありがとうございました😊