
コメント

ちな
せきレディースで出産しました。
私は普通分娩です。
実費で11万ちょっとでした。
わたしの場合
破水からでしたので、
夜9時入院
朝方促進剤
出産朝7時でした。
(深夜料金や促進剤がなければもう少し安いと思います。)
わたしの場合は旦那さんが私と一緒に夕食を産院で食べていたので、
1人前追加(有料)していました。
なので、夕食などを用意してもらわなければもう少し安いかもしれないです。
大体10万前後だと思います!

りん
せきに名前変わる前の、ひろレディースでしたが!参考までに!(^-^)
私の場合は、普通分娩で手出し8万ほどでした!
祝日の夜中に陣痛きて2・3時くらいに病院いって、赤ちゃん産まれてのは8時ごろでした!
旦那が一度ご飯を食べたのと布団1000円で借りれるのでそれを借りたくらいでした!
退院時には10万ちょい手出しでしたが、1週間検診の時に、保険適応出来たものがあったため...てので2万ほど返金あったので、実質8万くらいでした(^-^)
-
のりこ
回答ありがとうございます!
参考になりますっ- 5月3日
のりこ
ありがとうございます!
無痛だと初産で10万プラスってなってたので、更に10万ってことですね。
このエリアだと結構高額な病院なのでしょうか?
ちな
院長先生は元々無痛分娩専門?でいたそうなので
無痛分娩に関しては他の産院よりかは良いみたいです!
この辺りでは
せきレディースクリニック
中濃厚生病院があります。
中濃厚生病院はコロナの指定病院になるので隔離病棟があるはずです。
今の時期に中濃厚生病院にかかるのはリスクが大きいと思うのでできればやめた方がいいと思います。
ですが、せきレディースより中濃厚生病院のが少し安いそうです。
関市以外なら各務原の横山産院や可児市のローズベル?クリニックもあるそうです。
両方とも知人がお世話になったそうでどちらもよかったと聞いています!
ただ無痛分娩があるかは分かりませんが…
関市にお住いで近いところが良いならせきレディースが良かれと思われます。
のりこ
ご丁寧にありがとうございます!
せきレディースクリニックにお願いしようと思いますっ
ありがとうございます😊