※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
as
妊娠・出産

妊婦健診で超音波の助成券を使ったら費用が高くなりました。内容は同じなのに料金が変わる理由は何でしょうか?

妊婦健診 超音波の助成券と料金について質問です。

はじめに、現在里帰りで
妊婦健診を受けているので10割負担です。

今までの妊婦健診はだいたい
5000円から6000円だったのですが
昨日の妊婦健診の際に先生から
「今日は助成券の超音波の券を使って健診するので
いつもより負担額が大きくなりますが
後からお住まいの地域にて精算してもらってくださいね」
と言われて、会計は14000円かかりました。
ですが、健診の内容はいつもと一緒で
お腹の上からの超音波エコーで
いつもと変わらず赤ちゃんの様子や大きさや
心拍を確認してもらい終了でした。

なぜお値段がこんなに変わるのでしょうか?

コメント

deleted user

恐らくですが助成券の内容が違うとかじゃないでしょうか?🤔
私の住むところも券を見ると5000円のがあったり8000円のがあったり色々で、でも毎回やることは同じです!
強いて言うなら後期のNSTくらいであとは毎回尿検査、腹部エコー、内診です☺️
助成額が高い券を使うから高くなったってことだと思うのですが、違ったらすみません💦