※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

赤ちゃんが生まれたらお友達が抱っこ紐や、子供の服などくれると言って…

赤ちゃんが生まれたらお友達が抱っこ紐や、子供の服などくれると言ってくれていて、とりに行こうと思うのですがこれは不要不急でしょうか?
約束もしていたし、せっかくくれると言ってくれているので、もらわないのも失礼だと思って。
どう思いますか?

コメント

ちー

妊娠初期なら、世の中の動きをもう暫く様子を見ますが、中期後期なら行きます😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    赤ちゃんは生まれていて、今3ヶ月です💦

    • 5月2日
  • ちー

    ちー

    なるほどですね🤣‼️住んでる地域にもよるかなあとは思います!👍🏻

    • 5月2日
oshio

私なら郵送してもらいます🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    郵送いいですね❗️
    でもただ、非常に言いにくくて…
    失礼になっちゃいますかね?💦

    • 5月2日
  • oshio

    oshio

    そんなことないと思います!!
    お互いお子様がいらっしゃるってことですよね?
    お子様がかかってしまうことが一番心配なことだと思うので
    今の状況を考えれば致し方ないことかな、と思います(´;ω;`)
    失礼なんてことないと思います!
    私だったらこの事態のときに
    とりにいくね!と言われるとこわいです(´;ω;`)

    • 5月2日
deleted user

着払いにしてもらったらどうですか?😊
お礼も郵送で良いかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    本当ですね❗️郵送一番いい方法ですね✨✨
    ただ、手間もかかるので失礼になっちゃうかな?とか思ってしまいます😢
    言っても大丈夫でしょうか?💦

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今の時期会いに行く方が
    こんな時期なのにって
    思われる可能性もあると思いますし🤔集荷してもらって
    着払いしてとお願いしたら大丈夫かと😊

    私が友達なら来てもらうの悪いから送るって言いますが😂

    • 5月2日
ゆな

着払いがいいと思いますが、近くなら、玄関の前に出しておいてもらって、お礼も玄関に置いておくのはどうですか?
直接会わずにすみます。

kかか

お住まいの地域にもよりますが、解除されてからでもいいように思います、抱っこ紐はないんですかね?ベビーカーがあれば、気分転換にお散歩に行くことはできますし✨