
第一子のママ友が第二子を出産して焦っています。自分も第二子を早く欲しいが、夫の忙しさやコロナで難しい状況。高齢出産の可能性もあり、一人で育てる自信がない。焦りを感じています。
第一子のママ友が、ことごとく第二子を妊娠や出産していて焦ります。
私も元々2歳差で下の子が欲しいと思っていましたが、夫の仕事が忙しすぎて完全ワンオペな上にコロナで難しくなってしまいました。
深夜帰りの夫の仕事が落ち着くのを待っていると、高齢出産になってしまう可能性があります。
もうすぐ32歳なのですが、できるだけ早く第二子が欲しいけど、一人で育てる自信がないです。
高齢出産までギリギリの方は焦りなどありませんか?
- ママリ(6歳)
コメント

のん
私も数年で高齢出産になります💦
20代の頃に比べると焦ってるなーと正直感じています。
年内に4人目出産予定ですが、できればあともう1人ほしくて💦
年齢考えると焦っちゃいますね。

退会ユーザー
自分の年齢も、子供の年齢も近いです👦🏻!
私も第一子を産むまで
「2歳差が理想だけど、年子でもいいな〜」と思っていました。
…が、実際は帝王切開になった挙句、息子はまだまだ夜泣くし、自分の時間取れないし…で、一人っ子でもいいかなと思えてきました😅
でも息子のことを思えば兄弟いた方がいいかなぁとも思うので、幼稚園の年中〜小2くらいの間に産めたらいいかなって感じのゆるい考えに変更です🙋♀️
その頃には34〜36歳なので多少の心配はありますが、息子も自分でできることが増えているだろうし、医学も進歩してますし、経験もあるのでなんとかなるだろう精神でいきたいと思ってます😊
-
ママリ
同じ状況の方からの焦らないコメントに勇気をもらいました!ありがとうございます✨
4歳離すとだいぶ楽になるというし、タイミングも少し迷いますよね〜
無理して作ることはないけれど、出産の頃には楽になってたりして?!とか思うと何が正解だか分からなくなったり。
経産婦だしなんとかなるかもですね!- 5月2日

さくら
私も周りのママ友にチラホラ妊婦さんが増えてきました。
私は今32歳です。2人目2歳差か3歳差で欲しいので正直焦ります😣でもコロナ怖いので妊活は延期中です。1人目で不妊治療してたのでたぶんまた病院行かないとできないと思うので😵
35までにもう一人産めたらと思っていますがどうなることやらです😭
-
ママリ
似たような状況ですね!
コロナで妊活は延期した方がいいと言う話はあるので、収束後どうするか考えものですよね💦
病院行くのも今は怖いですよね😱お腹に赤ちゃんがいたらなおさら。
35歳までに産めたらいいけど、どうなるかわかりませんよね💦- 5月2日
ママリ
すごい!5人目も希望されているのですね!一人でてんてこまいのわたしには、尊敬しかないです!