※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅぴ
妊娠・出産

36週の妊婦で、昨日の健診で子宮口1センチと言われたが、おしるしが出た。予定日は5/23で、病院まで1時間以上かかるため、入院を計画中。お腹の張りはあるが強くない。生理痛のような腹痛と腰痛があり、茶色い粘液が出た。不安なので経験談を聞きたい。

昨日の健診では子宮口1センチと言われましたが、先ほどおしるしがありました。
今36週です。

昨日の健診のときに内診しましたが、特にグリグリするようなこともなく、子宮口は1センチ、固さは中くらいかなーと言われました。
予定日は5/23ですが、3人目の出産で、自宅から病院まで車で1時間以上かかるため、5月中旬に計画的に入院する予定になっています。
しかしGWを挟むため、生まれそうな気配もないということで、次の健診は5/12、今から11日後に予約になってます。

今、お腹の張りはそれほど強くないのですが、生理痛のような腹痛と腰痛があります。
でもこれは1~2週前からあり、規則的な感じも、強くなっていく感じもありません。
先ほどトイレに行ったら、生理の終わりくらいの量の茶色い粘液っぽいものがついていました。
上の2人のときはおしるしは無かったし、今回の妊娠でも1度だけ内診当日に少し赤く血がついたことはありますが、翌日で、茶色の粘液っぽいのは初めてなので驚いてます。

健診でまだまだだと言われたのにすぐ産まれた方や、おしるしがあった方、経験談をお聞かせください(>_<)
明日から祝日が続くので、とても不安になってます(;ω;)

コメント

ays

長女の時、36w0dの健診で、子宮口全然開いてないし赤ちゃんも全く下がってきてないよ!って言われたのですが、2日後に急に陣痛が来て36w2dで産まれました😊
夜中におしるしがあり、その時には生理痛のような痛みで、朝10分間隔になり、14時半ごろには産まれてました😊

次女の時は38w2dでの出産でしたが、夜中におしるしがあり、お腹痛くなりはじめから5分間隔で病院まで間に合わず、救急車の中で産まれちゃいました😅
里帰りしてたのですが、実家から病院まで日曜朝で車も少なくて、救急車だと信号も関係ないので5分ぐらいで着く距離で間に合わなかったので、3人目さんで今そんな感じだとドキドキしますね😣

おしるしがあっても1、2週間産まれなかったって方もいますが、経産婦さんだともし陣痛が来たら進むの早いと思うので、1度病院に相談してみてもいいのかなって思いました😣

  • きゅぴ

    きゅぴ

    ありがとうございます☺️
    結局その後何も起こらずでして。。。
    今も前駆陣痛だけが毎日続いてる感じです。

    aysさんめちゃめちゃ安産ですね❗
    病院到着が間に合わないのは怖いですが、陣痛の時間が短ければその方がいいので😅
    まだ子宮口開いてなくても、いろんなケースの覚悟はしておこうと思います(>_<)

    • 5月6日
  • ays

    ays

    グッドアンサーありがとうございます😊

    そうなんですね😣
    前駆陣痛が続くのもしんどいですね😣

    かなり安産でした😂
    今、3人目欲しいなと思ってるんですが、2人目産んだ後に3人目考えてるなら次は本当に気をつけないと家で産まれるで!って言われてるので、悩みどころです…😂笑

    お産って本当色々ですよね😣
    きゅぴさんが安産なこと願ってます😊

    • 5月6日