※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きさと
子育て・グッズ

卵料理でアレルギー反応が出た場合、アレルギー検査前は除去するか再度試すか悩んでいます。

これはアレルギー反応でしょうか?

卵アレルギーについてです。
茹で卵で黄身、白身共に問題ありませんでした。
市販の蒸しパンを食べさせた時も特にアレルギー反応はありませんでした。(蒸しパンが嫌であまり食べませんでしたが…)
茶碗蒸しを作った際、初めての時は問題なく食べてアレルギーも出ませんでした。

その後何回か茶碗蒸しを作りましたが、嫌がって食べず、泣きすぎ?むせて?吐きました。

そして、この前フレンチトーストを作って食べさせた後とても不機嫌になり、嘔吐しました。この時は顔のみ肌荒れしました。
この時は#8000に電話し、指示を仰ぎましたが、様子見と言われ、その後何もありませんでした。

今まで食べられたのに急にアレルギーになる事あるのでしょうか?
生焼けだったのかな?という可能性もあるかな?とも思っています。
桃にもアレルギーがあり、アレルギー検査する事になったのですが、コロナ落ち着くまで延期になっています。

皆さんならこの後アレルギー検査するまでは除去しますか?
それとも違う卵料理でもう一度食べさせますか?

ご意見お願いいたします。

コメント

km

フレンチトーストなら生っぽかったかもしれませんね?フレンチトーストって火がちゃんと通ってるかわかりにくいですし😅
フレンチトーストは食べさせないようにします!

  • きさと

    きさと

    返事が遅くなりすみません!
    確かに生っぽかった気がします。また平日の午前中に違う卵メニューで試してみます!

    • 5月6日
ねこ

半焼けだったからアレルギー反応が出たのかもしれないですね💦
卵ボーロは75%くらいの加熱度(完熟卵を100%として)らしいので、1つ食べさせてみて様子見してもいいかもです。もう食べれているならそれ以上に生だったとか...

  • きさと

    きさと

    返事が遅くなりすみません!
    卵ボーロは食感が嫌で半分くらいしか食べてくれませんでした💦けれど、アレルギー反応はありませんでした。
    よく焼いた卵料理でもう一度試してみます!

    • 5月6日