※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リョママ🔰
その他の疑問

保育園から登園自粛要請延長のお知らせがありました。引き続きどうして…

保育園から登園自粛要請延長のお知らせがありました。
引き続きどうしても登園される方はお知らせくださいと書いてありました。私は育休中なので自粛していますが、仕事の方がほとんどでしょうし登園自粛できませんよね💦
どうしても登園される方はと書いてあったので仕事を休んでる方も結構いるんですかね😥

コメント

mamari💫

うちの保育園は
仕事を休まれて保育されてる方いらっしゃいます😳

1クラス26人ですが
今は5人しか来てないみたいです。

deleted user

うちの園は赤ちゃんから年長さんまで60人ぐらいの小規模ですが、今は20人欠けるぐらいしか登園していないです。
仕事お休みしている方も多いと思います。

はじめてのママリ🔰

旦那が在宅勤務になる日だけ登園自粛させています。それ以外は登園しています☺️
私は在宅勤務は出来ないので😅
聞いた話では登園してる人も少ないって分かったら交互で仕事を休んで見てると聞きました🎵

涼まま*

うちも保育園登園自粛延長なりました。

うちはこのまま保育園休ませ私も休みもらい、家庭保育します。

あや

うちの保育園はライフライン関係の仕事と医療、介護以外は全員自粛要請が出ていて
娘のクラスは1人も登園していないという事だったので、
たぶん普通の会社員の方は皆さんお休みしてるんだと思います💦
私も4月復帰を見送って休んでます😭
無給しんどいです🤣

るか

不要不急の職業なので、登園自粛と共にお休みしてます😰

自粛前はテレワークでしたが、子供を見ながらテレワークはやっぱり厳しいです😭

同学年の他のママさんも同じと話していました。

うちは幸い登園自粛の際の休業補償で今のところはお金の心配はしなくていいので助かってます〜。

deleted user

私は自粛のために育休延長して休んでる状態です。
知り合いにも働いているママ何人かいますが、会社から特別休暇出て休んでるみたいです!感染者の多い地域ですが💦

ゆーゆー

うちは自粛して夜に家で仕事してます。
感染者が少ない市ですが、市全体で登園児は半数以下になっているそうです。
医療福祉、スーパー、教育系のママは休めないんだろうなと思います。

コロコロ

仕事を休まれてる方もいると思いますが、祖父母に預けたり、子連れ出勤とか、テレワークとかもあると思います
私はひとり親で、両親も仕事で預け先もないし、仕事休んでも休業補償に積極的な感じでは無かったので保育園預けちゃってますけど…