※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まず、授乳間隔が空いてしまう悩みについて相談があります。授乳量を減らすべきか、お腹が空いていないのか悩んでいます。

11時半にミルクを飲んで13時半に寝たのですが、現在17時半前。まだ覚醒せず、ミルクを飲んでくれません。もう最後の授乳から6時間もたつので飲んでほしいのですが、くすぐったりして一瞬起きてもまたすぐ寝るし哺乳瓶を口に入れても飲んでくれません。。
3時間おきにミルクと指導されているのに、ミルク一度飲むと5時間くらいいつも寝てしまうので、授乳の間隔が空いてしまいます。泣かないからお腹すいていないのか。。
ミルクの一回の量を減らすといいんですかね?一回100作って70とか80しか飲んでくれないんですが。。。。それでも少ないですよね。。もうどうすればいいのやら。。。。。😩

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこが出てて元気あれば大丈夫といわれてたので私は寝かせてました^^; そのうち嫌でも起きだしますよ😭

  • ママリ

    ママリ

    1日トータルでも100ml飲むか飲まないかみたいな時もあって(T_T)
    おしっこは出ますがうんちは3〜4日に一度しか出ないです😨
    体重の増えがかなり緩やかで心配なんですが、そのうち起き出すんですね!たしかに育児の悩みってなんだかんだすぐ解決して、また新たに次の悩みが出てくる繰り返しな気がします😂

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこでてるなら水分は足りてるってことですね!
    水分足りてなかったら大泉門?でしたっけ?^^; あそこが1時的にへこむらしいです😱
    ごめんなさい。うんちはどーなんだろう。。うちは4日でないことはなかったような。おぼえてないだけかもですが。。
    体重も増えてればとりあえずは大丈夫な気がしますね!そろそろワクチンラッシュの時期ですよね?その時に先生に相談するのもありですね😁結局先生の言葉がいちばん安心できるかもです😁
    それはほんとうにそうだとおもいます!!幼稚園保育園、小学生、中学生。悩みは違うけどずーっと子供のことで悩むんだと思います笑!

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    予防接種で体重増えていたから大丈夫と言われましたが翌週の母乳外来で体重減ってました(T_T)
    先生に言われて哺乳瓶の乳首を少し早いですがMにしたらちょっと飲むようになった気がするようなしないような(笑)
    最近暑いので脱水気をつけないとですねー💦

    • 5月13日