※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べる時、Eテレのいないいないばぁを見せないと座って食べない。テレビなしで食べさせる工夫方法を知りたい。イスはバンボのみ。

今娘は9ヶ月なのですが、離乳食を食べる時Eテレのいないいないばぁを見せながらでないと座って食べません。
やっぱりちゃんと食材見て食べてほしくて…
どうしたらテレビなしで座って離乳食食べてもらえるのでしょうか。
工夫されている方がいらっしゃれば是非教えてほしいです!
ちなみにイスはバンボのみです。

コメント

Py❤︎

うちの子もバンボはのけぞってダメでした😢💦
なので、木のハイチェアを購入したらびっくりするぐらい離乳食食べてくれるようになりました😊!

  • mamari

    mamari

    バンボだからということもあるんですね!
    ハイチェアは検討中でして早めに購入しようと思います!

    • 5月1日
deleted user

バンボだと全く食べてくれませんでした😂💦子ども用ローチェアの椅子を買ったらお利口さんで食べてくれるようになりましたよ♪

  • mamari

    mamari

    バンボですね!
    ベビーチェア早く買ってみようと思います!

    • 5月1日
deleted user

うちもバンボは拒否で
すごい前かがみとかのけぞったりで
泣いて食べてくれませんでした💦
インジェニュイティーに変えて付属のトレイをつけて食べさせるようにからは嫌がることはなくなりました!
あと最初の方はテレビ消して、よそ見してるときは、喋りかけたりチュッチュッとかタッタッて舌を鳴らしたりしながらこっちに気を向けて食べさせてました😌

  • mamari

    mamari

    インジェニュイティーも良いんですね〜✨
    ちょっとずつテレビも消しながら挑戦してみます!✨

    • 5月1日