
ベビーベッド、クーファン、バウンサー、どれを買うか悩んでいます。実家や旦那の家の状況、布団生活を考慮し、クーファンを検討中。体験談を聞きたいです。ありがとうございます。
毎回ためになるご回答ありがとうございます(;_;)
ベビーベッドとクーファンとバウンサーの
どれを購入したらいいか悩んでいます
義親 実親共にベッドは買ってあげる!といわれたのですが、、、
里帰り出産で実家には1ヶ月検診、お宮参りくらいまではいる予定なのですがベッドを買ってもきっとあまり実家には帰らないだろうな(;_;)と思って無駄にしてしまうかもしれない(旦那の家はベッドを置くスペースがないため)と思い
クーファンは?と思ったのですがあまり人気がない(すぐ使えなくなってしまうため)
バウンサーは赤ちゃんの好き嫌いが別れるよ!とのことで
デメリットばっかりになってしまったので(><)
私的には自分自身実家も旦那の家の方も布団生活、テーブルも低いものを使っているのでクーファンかな?と思っていたのですが似たような体験の方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみにベビー布団は買おうかなと検討中です!
- K(8歳)
コメント

kiki
こんばんわ!
私も凄い悩んでました!一応布団だけかって
後からベビーベット買おうかなって思ってたけど
結局布団買って1回も使ってません笑
完母で育てて居るんですけど、添い乳してそのまま添い寝しちゃいます😚

AKIN39
すべて持っていました!笑
我が家も布団生活ですので参考程度に...
ベビーベット...生後6ヶ月ごろまで使いました!その後は寝相が悪くなって柵に頭をぶつけて起きたりしてたので、夫婦と一緒に布団になりました!
今二人目妊娠中ですが、もし二人目とか考えているならあった方がいいかもしれません。
その歳はミニベットがコンパクトで良いと思います!
バウンサー...ベビービョルンのバウンサー使ってました!支援センターで試しに使わせてもらったら楽しそうだったので...ただ試用期間はハイハイが活発にするまでだったので3ヶ月ぐらいです。どちらかというと子供のオモチャ的な感じです!
クーファン...実家にいくときなんかに役に立ちました!
生後4ヶ月ぐらいまではそんなに動かないので、実家などにいるときの昼間の寝場所的な感じで使ってました!
持ち運びが出来るので義両親の家に行くときも役に立ちました!
なのでもし、買ってもらえるのであれば私なら自分たちの家にベビーベット、お出かけ用(それぞれの実家)にクーファンを買ってもらいますかね(笑)
実家にあまり帰らない(遠い)とかなら、クーファンはいらないかもです!その代わり赤ちゃんが遊べるようなプレイマット、プレイジムとかあるといいかもです!
-
K
それぞれ詳しくありがとうございます!
とりあえずの1ヶ月のあいだ何で寝させようかなぁと(;_;)
実家にジムとかあれば帰りやすいですね♪*°- 6月9日
-
AKIN39
それであれば夜はママと一緒のお布団とかでいいと思いますよ!
あとは昼間用にお昼寝布団かクーファン...もしくは1ヶ月ぐらいなら布団敷きっぱでもいいと思います!- 6月9日
-
K
そうですね😂とりあえずお布団で色々試しながら決めたいと思います!ありがとうございます♪*°
- 6月9日

ぴぴたりこ
うちはバウンサーだけお下がり頂いてあとは買わなかったですが特別困りませんでした。
バウンサーも3ヶ月で寝返りして嫌がったので使用期間2ヶ月くらいでした。
あればよかったなと思ったのはハイローチェアが欲しかったです。笑
でも初めは低い所で赤ちゃん寝かせるとホコリとか気になるのでベビーベッドあるといいかもしれません。
クーファンはお昼寝用で就寝時は普通は使わないみたいなのでこれもあまりいらないのかなー?と個人的に思いました(><)
-
K
ベッドはあった方がいいのはわかるんですけどスペース考えると(;_;)、、
ハイローチェア検討してみます♡- 6月9日

ロコモ
うちはベッドレンタルしました!
実家には置けるけど、旦那との家に置くには場所取るので実家にいる間だけレンタルです。
が、1ヶ月も使いませんでした(T-T)背中スイッチが敏感すぎて(笑)
あまりに寝不足なのでらっこ抱っこから添い寝、添い乳に辿り着きました。
義両親にお高い布団買ってもらいましたが1度も使えてません!今は邪魔なだけ(笑)
クーファンはそれこそ小さいうちだけなので、検討しなかったです。
バウンサーはお祝いで頂きましたが、初めはギャン泣きで…最近、離乳食でやっと座ってくれるように☆それまでは場所とって邪魔でした(笑)
なので、購入したい親御さんの気持ちも分かりますが場所とるものは試してからがいいと思いますよー
私的には場所取るわりに使えない(娘が気に入らない)ものが多くて、試さずに買ったことを後悔してます(笑)
布団とか試すの難しいですけどね…ママと一緒じゃないと寝ない子も多いので(;_;)
-
K
なんでもかんでも揃えようという気持ちはありがたいなとも思うのですがもし使わなかったら場所とるだけだし捨てるのも自分だしって思うといらないかなって(;_;)笑
場所を大きくとるものは出産あとのが良さそうですね(;_;)- 6月9日

みにぃ☆
一人目で布団生活ならベッドいらないかなぁと思います!
二人目以降、上の子たちがいて危ない等あればレンタルもできますし(^^)
旦那さんの実家に同居なんですか??
うちはベビーベッドはレンタル。
クーファンは一人目のときに買い、三人とも使いましたが本当に新生児のときのちょっとした移動に便利かなーってくらいですかねf(^^;実家が母屋と離れになっているのでその移動に!あとは使ってないですね(>_<)
バウンサーはないですが、ハイローチェアは使ってます!これはあったら良いかなと思いますよ(^^)日中はだいたいそこで寝てます(笑)ちょっと泣いたらユラユラして寝かせられます(^^)dあと椅子にもなるので離乳食にも使えますし。
-
K
旦那の実家にお世話になります♪*°
旦那の実家はベッドなんて置けなくて(;_;)
やっぱりスペースない場合は赤ちゃんもお布団のがいいのですかね??
ハイローチェアなにかおすすめのところありますか?(´・_・`)- 6月9日
K
ママと同じお布団ですか?(><)