

sugarmama
手で持って食べるのが好きだったので、柔らかく炊いたご飯で作った小さなおにぎりや、蒸かした里芋を潰して、ボール状に丸めたものにきな粉をまぶしたもの、焼うどんとかでした。あとはデザートにすったリンゴとか☺︎簡単にバナナとか(^_^)

退会ユーザー
【パンケーキ】
小麦粉 大さじ2
水 大さじ2
牛乳か粉ミルク 大さじ1
ベーキングパウダーがあれば 小1
これにきな粉やりんご、バナナ、人参、さつまいも、カボチャ等ある野菜をすりつぶして混ぜたりしています(^^)
お焼きはカボチャやじゃが芋、さつま芋、人参なんかを潰して片栗粉で練って焼くだけです!
簡単で手掴み食べも出来るのでうちは良く作っています(^^)

退会ユーザー
スープジャーやコンテナに野菜お粥やとろみをつけた野菜と挽き肉を入れて持ち歩いたりお焼きやパンケーキを焼いてラップで包んで持って行ったりしていました(^^)
でも夏場は衛生面が心配で長時間の外出の時はベビーフード頼みでした(´・ω・`)

kahk
sugarmama様❤
回答有難うございます!
全て常温で保冷剤付けて持って行かれるのですか?
まだお粥なので軟飯になったらおにぎりトライしたいです(^_^)v

kahk
ゆんぱんだ様❤
回答有難うございます!
パンケーキ安全でいいですね!
パンケーキやおやきのおすすめレシピがあれば教えて下さい(*^^*)

sugarmama
夏場や、ちょっと気温上がりそうな時期は保冷剤があった方が安心ですね。
作った後、しっかり冷ましてから容器に詰めたりするのもポイントです。

kahk
sugarmama様❤
なるほど、これからの時期は保冷剤あったほうが良さそうですね!有難うございました❤
遅い時間にすみません(;o;)(;o;)

kahk
ゆんぱんだ様❤
丁寧に教えて頂き有難うございます!まだどちらも作ったことが無いので、是非参考にさせて頂きます!
遅い時間にすみません(ノ_<。)
コメント