※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

赤ちゃんスペースについて悩んでいます。昼間の寝床が必要で、座布団やお昼寝マットを検討中。おすすめの寝かせ方はありますか?

現在8ヶ月!7月に出産予定です。

いま悩んでいるのが昼間の赤ちゃんスペース…
2DKでDKは5.5畳ほどで赤ちゃんスペースは
できそうにありません💦

なので部屋の1つを寝室、1つを赤ちゃんスペースにと
考えております。どちらもフローリングです。

夜はミニ布団を敷いて一緒に寝る予定ですが、
昼間はどういったところに寝させるのが
よいのでしょうか🤔
座布団やお昼寝マットを検討していますが
いい案が思い浮かばなくて…。

お力貸して頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

みい

普通に夜寝る布団に寝せていましたよ😂外にも出ないし布団の方がいいかなと思って寝かせていました。
大人用と同様都度布団をしまうということですかね?

  • りん

    りん

    そうなのですね!
    部屋がなんせ狭いので布団はなるべくしまう方向で考えてます😭💦

    • 5月1日
deleted user

うちは、新生児の頃はベビーベッド(りんさんの場合ミニ布団ですね!)かリビングでハイローチェアをフラットにして寝かせてました!

ハイローチェアはバウンサー機能でゆらゆらできるので、なかなか寝てくれない時など便利でした!

ハイローチェア購入予定がなければ、小さい敷きマットなどが売ってるので、その上に寝かせてもいいと思います✨

最初の1ヶ月は特に寝不足になると思うので、寝室で一緒に寝れるといいですね!

  • りん

    りん

    ハイローチェアという手段もあるのですね🤔!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今はバウンサーとしては使用してませんが、離乳食の机&テーブルとして使ってます✨
    自宅のダイニングテーブルにも高さが合うので、椅子としても使えるのでおすすめですよ✨

    • 5月1日
  • りん

    りん

    いろいろな使い方ができるんですね!!✨
    ありがとうございます!
    私も調べまくってみます😆

    • 5月1日
スポンジ

フローリングに厚手のタオルケット半分におってその上に寝かせてましたよ😊

  • りん

    りん

    フローリング全体に何か敷くか迷ってましたが、、タオルケットの手段もあるとは✨

    • 5月1日