※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

C型食道閉鎖で産まれて数日で手術をうけました。保険にははいれるんでしょうか?

C型食道閉鎖で産まれて数日で手術をうけました。保険にははいれるんでしょうか?

コメント

deleted user

食道関連は不担保で加入OK、もしくは告知に引っかかって申し込みすらできないかのどちらかだと思います。
県民共済などの保険料が安い系はほぼ無理だと思います💦

かや

うちの子も食道閉鎖です。
合併症の気管軟化症もあり、無理かなー、と思っていましたが、生協の月2000円の方は入れました。

今現在入院していないこと、今後入院予定がないことくらいで、条件はゆるいです。

食道閉鎖は成長と共に良くなるものですし、そのうちある程度は問題なく入れるようになると思ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!質問とは全然違いますが、今コロナの影響でNICUに出入りできず、我が子の顔は出産時に見たのみで全く会えない状況で不安です。。
    離乳食とかは大丈夫でしたか?また合併症は食道閉鎖がわかったときにわかったんでしょうか?差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 5月7日
かや

ご出産おめでとうございます✨
でも、会えないのは寂しいですね💦💦

気管軟化症は、1ヶ月くらいのときに指摘され、そこから治療をはじめました。
が、うちの子は改善されず、3ヶ月で気管切開しています。
大体、食道閉鎖の子の20%くらいが、呼吸器系の合併症を発症するようです。
でも、毎日とても元気に走り回ってますよ☺️

離乳食は、今のところ月齢相当で進んでいます。
うちもC型で、距離が短かったことも幸いし、今では繋ぎ目もほとんどわからないくらいなのがきいているかもしてません。
ブログとか見てると、むせるとか吐くとか色々書いてあるので恐々でしたが、今のところそういう兆候はないです。

ほんと、子によって色々ですね💦💦

  • かや

    かや

    わわ💦💦
    間違えて下に書いてしまいました(>_<)
    すみません。

    • 5月7日