
歯医者に行くタイミングで悩んでいます。現在36週、出産予定。歯の痛みあり。コロナや赤ちゃんの体重、病院の距離も考慮。赤ちゃん最優先で今は歯医者に行かないと判断中。
歯医者に行くタイミングで悩んでいます。
現在36週、5月末に出産予定です。
妊娠前に治療した奥歯が軽く痛みます。
普通にしている時は全く痛みませんが
冷たいものがキーンとしみたり、
歯の根本辺りをつついてみるとピンポイントで痛みます。
本来なら今すぐに行くべきかもしれませんが
緊急事態宣言も出ており何よりコロナが怖すぎる。
歯医者は感染リスクが高い云々という話も耳にしますし...
おまけに私は切迫気味と言われていたので
張り止め服用中で軽く安静指示が出ています。
そして更に36wにして赤ちゃんの
推定体重が1800g程で成長曲線から外れており、
2,000g以下で産まれる可能性があります...。
産婦人科の先生との話で
「本当なら紹介状書いて総合病院に転院する流れだけど
今は総合病院に通う方がリスキーかもしれない。
出来るだけこのまま転院せず粘りましょう。もし産まれてきて何か問題があれば総合病院に救急車で運んだ方がいい」という結果になりました。
何より今通う産婦人科は家から車で3分なのです...
そして転院するとしたら車で30分の病院に変わります。
なので私自身もこのまま転院せず何とか産みたい...。
この件全てをふまえて、赤ちゃんが最優先なので
今は歯医者に行くべきでないと判断していますが
皆さまの意見を聞いて見たいなと思い質問させて頂きました。
長々とすみません。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

さくら
安静指示が出ているのであれば私だったらいまは我慢するかもです😢
大丈夫かとは思いますが、もし歯医者に行ったことで赤ちゃんに何かあれば後悔しそうです…。
このご時世ですが、無事出産できることを祈っております✨

るか
妊娠中に歯医者に通っていましたが、軽い虫歯程度の場合は妊娠中は麻酔も使わない方がいいので産後にしましょう。という方針でクリーニングのみでした。
方針は歯医者さんによるかもですが...
今の時期はコロナも心配ですし、痛みが酷いのでなければ普段のお手入れを念入りにして落ち着いたらでもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
現状、激痛とかでもないのでそれだけでも救いかもしれません😞💦
産後状況見ながら行けたらなぁと思います☺️
ありがとうございました✨✨- 5月1日

えるさちゃん🍊
安静指示が出てる、赤ちゃんも小さめなら行かないですかね🤔
なんならもうすぐ生まれちゃいそうですし😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、いつ産まれちゃうか分からない怖さもありますね💦
先生にも「せめて38wまでは何とかお腹にいてもらわないとね〜」と言われてる最中なので、今は問題なく産まれるように最善を尽くしたいと思います😢
ありがとうございます✨✨- 5月1日

オラフ
奥歯の根本の痛み、冷たい物がしみる、普通にしていたら痛みはないとの症状なのでもしかしたら知覚過敏の可能性もあるかなと思いました。
安静指示も出ていて赤ちゃんの心配もあるので、とりあえずお家で様子みても良いかなと思います💦
本来なら虫歯の可能性もあるので一度チェックに行かれることをおススメしますが今の状況だとリスクもあり、大変ですよね😣
もし歯科医院へ行かれず様子を見るようならば、シュミテクトとかの知覚過敏用の歯磨き粉で、歯の根本の方は優しく磨くようにしてみてください😌
-
はじめてのママリ🔰
確かに言われてみれば知覚過敏の可能性もありますね🤔
早速シュミテクト買います!
ありがとうございました✨✨- 5月1日
はじめてのママリ🔰
もし万が一感染してしまったら、あの時の歯医者では...?と必ず後悔してしまうのが目に見えてるんです💦
ありがとうございます✨
無事出産できるよう頑張ります😊