
コメント

Yu-mama
確率は、わかりませんが妊娠する可能性はありますよ!
さらに生理が再開してるならなおさら可能性ありです。

える(28)
まわりに3人ぐらいそれで妊娠した方いますよ!
-
chim
遅くなりました💦
皆さん自然ぶんめんのかたですか?- 5月7日

うに
文献探してませんが…
率というのはその状況を多数実験で再現しないとわからないし、
我慢汁での研究にどれだけ社会的意義があるのか(要は研究費貰える内容か)が厳しい気がします。
なので率はわかりませんが、産後3ヶ月は排卵してる可能性もあるし、我慢汁に精子が含まれる可能性もある。数は少ないから射精するよりは低そう。くらいしか分かんなさそう。。
いつまで避妊考えなくていいか悩みますよね〜
うちもそのくらいなので、もしできたらできたでまぁいっか、くらいで楽しんでます。
答えになってなくてすみません💦
-
chim
遅くなりました💦
帝王切開で産んでるので
やっぱりそーなったら降ろせざる得ない状況ですよね…- 5月7日

退会ユーザー
産後は子宮がきれいになるので妊娠する確率はうんと高くなります。
確率は難しいです。
まだ妊娠したくないのであれば避妊するのが1番だと思います。
妊娠しても喜んで出産できるのであればしなくてもいいと思いますが…
気にしてる時点で次のお子さんはまだ考えてないのかなと思うので我慢汁の率とかいってないで避妊したほうがいいかな?と思いました😊
-
chim
遅くなりました💦
そーですよね。- 5月7日
chim
遅くなりました💦
帝王切開で産んだのですがやっぱりもしそーなってたら降ろせざるを得ないですよね…
Yu-mama
帝王切開で産んでるなら、1年は子づくりは禁止と帝王切開で出産した友達が医者に言われたと言ってましたよ💦
(その友達は、年子希望でした)
もし、次のお子さんを考えてなくて出来てしまい中絶するしないに関わらず子宮にかなり負担がかかると思うので望まないなら避妊、しっかりされたほうがいいと思います。
chim
避妊はしてます!
ただそーなったらどーなるのかな?と旦那と話してたので😰