※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shicoro
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんが授乳時に疲れてしまい、授乳量が足りているか不安。同じ悩みを持つママさんの対処法を知りたい。

生後11日になりました。よく出るし、張って痛いので母乳メインにしているのですが、勢いが良すぎるのか2分くらい吸って疲れて寝てしまいます。すぐ起きてまた吸ってを繰り返して両胸トータル10分がいい方なので、量を飲む前に疲れてしまって一回の授乳量が足りているのか不安です。同じようなことで悩んでいたママさんがいたら、どう対処していたか教えてほしいです。
ちなみにベビースケールはレンタル到着待ちです。

コメント

よっちゃん

うまく吸えずに疲れている感じですか?うちはそんな感じだったので搾乳したものを哺乳瓶で足していました!入院中にスケールで測っていたら全然飲めていなかったので、、、
授乳後1時間くらいで欲しがるようでしたら足りてない感じもしますね(´・_・`)

  • shicoro

    shicoro

    返信ありがとうございます!

    むしろ出すぎで吸いすぎみたいな感じです。入院中はもうちょっと長く吸ってくれていたので測ったらだいぶ飲めていたのですが、退院後時間が短くなってしまいました。

    授乳後1時間くらいで欲しがること結構あるのでやはり1回が足りてないということですよね、、(>_<)

    • 5月1日
じろきち

まだ顎の力がなくて吸うだけで疲れちゃうんですよね😂
母乳だからどれだけ飲めてるかわからないし、あまりにも泣くし、でもおっぱいあげたらすぐ寝るしで私も不安でした😅
心配だったのでとにかく泣いたらおっぱい、すぐ寝ちゃう分回数で母乳量カバーする気持ちでした笑

スケールはレンタルしませんでしたが月1で身長体重は測ってました😆
あとはおしっこうんちがでてるとかで大丈夫かなーって思ってましたよ!

  • shicoro

    shicoro

    返信ありがとうございます!

    ですよね、、!!私も回数でカバーしています!おしっこうんちもよく出ているのでスケール届くまではそんなかんじで頑張ります!ありがとうございました😊

    • 5月1日