※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
妊娠・出産

産院での看護実習生のアンケートについて、男子学生がデリケートな項目にはnoを付けています。皆さんはどう思いますか?

産院が看護実習生を受け入れていて、看護実習生が行ってもokかどうかのアンケートを提出しなければなりません。学生は助産師か学校教員が付き添い実習をすすめるとのこと。

実習内容が10項目(陣痛中の援助、分娩時の援助、悪露交換、乳房の張り母乳の出方確認、授乳時の同席、検温など)女子学生、男子学生、それぞれokかnoかに○を付けます。

初めてのことでどうすべきかわかりません。デリケートな部分を見られそうな項目は男子学生はnoにしたのですが。

皆さんだったらどうしますか?学生さんにいてほしくないこととか、逆にいたけど平気だったとかありましたら教えてください。

コメント

ぽつ

わたし自身看護師で学生の頃に付き添いさせていただけて、とても貴重な経験をしました!😭💕
こればかりは、くまこさんが初産で不安であれば断ってもいいとおもいます💓

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診の時の助産師外来の時、女性の実習生さんがいました。(いきなり💧)
悩み相談と、母乳の出具合を見てもらいました。それくらいだったので平気でしたが、、、陣痛や分娩中本当に余裕のない中、いたら多分嫌だなと私は思います💦

でも逆に陣痛中の援助だったらもしかしたら腰やお尻を押してもらえて楽になるかな🧐とも思います💧

ぽん

実際の所実習生の方に体験して頂きたいですが、私は上の子も下の子もブチ切れ出産で助産師さんにも相当切れてたので、素人と思ってしまったらイライラして口に出してしまった時に実習生の方を傷つけてしまうと思うのでNOにします😅

はじめてのママリ🔰

2人目のときに病院の系列学校の実習生さんが付き、背中のアロママッサージや足湯をして頂きました。生徒さんも先生も感じが良く好感が持てました。必ず助産師さんや先生が一緒ですし、対応も生徒さんがいるからか丁寧に対応してくれた気がしました。

ぽん

私は看護学生の時に実習生として、出産の立ち会いをさせていただきました!
とっても貴重な体験ではありましたが、自分だったらやはり一生に何度もない出産は
医師、看護師さん、家族のみで行いたいと思います😖

出産時痛くて声を出したり、お股側にいるので全て丸見え状態になるかもなので、羞恥心も強く感じそうだなと😖
きっと陣痛中は余裕もなく気にならないかもしれませんが、気も散ってしまいそうです😖

なな

上の子のとき
女性の学生さんならと
産後の実習受け入れOKしました🙆‍♀️
初めての出産で分からないことだらけだったので
学生さんいてくれて助かりました😊
2人目もまた学生さんいたらいいなと思いました😌

deleted user

私も学生時代立ち合わせていただきました。その貴重な体験から助産師になりたいなぁと思うようにもなったのですが、もし自分がされるなら陣痛中の援助かなぁと思います。実際私が立ち合わせていただいた際には先生も助産師さんも不在なことが多く、あたふたする旦那さんの代わりにずっと腰揉んで温めて差し上げられたのは少しは役に立ったのかなぁと思います🌸

ママリ

自分自身も学生時代に実習させてもらったので、息子の時に看護実習生ついていいかといわれてOKしました🙆‍♀️
アロマしましょうとか、いろいろ気にしてくれてよかったです!
分娩台の上ではさすがに気を使ってあげる余裕はなかったですが、陣痛ピークのときに「胸に手を当てて深呼吸しましょう!」と学生さんに言われ
無理だよと言いたかったけど言えず、指導者の助産師さんが突っ込んでる声が耳に入って面白かったです。笑
いい思い出です😁

くまこ

皆さんありがとうございます!
みなさんの回答を参考にしながらokに丸つけたりnoに丸つけたりして
病院に提出しました!