![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9月入学で学齢は今と同じ4〜3月生まれがいいと思います😓はやうまれ、おそうまれ狙って妊活してる人もいたと思うので、、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この9月にいきなりスタート合わせるのはいくらなんでも無理があると思います💦
もちろん子どもたちの勉強面やずーっと家で過ごしていてストレス等溜まりまくってて、不安もたくさんありますが、だからと言って入学をいきなり9月スタートにするのは無理があると思いました😅
勉強だけじゃなく部活動とかもぜーんぶ変えなきゃですよね?それをこの数ヶ月で合わせるのは無理だと思います💦
コロナが完全に終わることはそんなすぐ来ないと思うので、ある程度感染が落ち着いて学校再開して夏休み短縮や土曜日授業等で補ってくしかないんじゃないかなーと思いました。
-
☆
回答ありがとうございます、遅くなってすみません💦
良かったです❗9月スタート賛成の方が多いと私が考えずれてるのかな、と思ってたのですが無理があるとか面倒とかそういう意見があってホッとしました。
住んでる市の対応が見えてきたのでやっと皆さんに返信が出来ました❗- 5月3日
![🧞♂️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧞♂️
もうそういう面倒なことはやめてほしいですね🥺
-
☆
回答ありがとうございます、遅くなってすみません💦
ほんとうに、私も面倒なことだと思ってます。知事たちだけがグローバル化がなんやって盛り上がってるような気がして…- 5月3日
![いる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いる
私はどちらかといえば
賛成はです🙋♀️
というか
9月から
仕切り直してもらいたい
9月までに
前年度の勉強を
のんびり終わらせて
新年度として
再スタートしたい🥺🥺
ただ
今年
来年
入学する子供達は
しっかり決めて欲しいですけど🥺🥺
-
☆
回答ありがとうございます、遅くなってすみません💦
前年度が曖昧な終わりだとその分補う時間も必要ですよね💦
うちは、入園式だけ済んでて、保育所部だけ登園してて幼稚園部が自粛なので同じ園でも生活に慣れてる子、まだ登園してない子で再開してからの園活動にバラつきが出るのも気になってます。- 5月3日
☆
回答ありがとうございます、遅くなってすみません💦
妊活のことは頭にありませんでした❗たしかに、学年差とかも色々考えてみなさんされてますもんね😂