※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー
雑談・つぶやき

保育園にブチ切れてしまった。もう疲れた。

保育園にブチ切れてしまった。
もう疲れた。

コメント

deleted user

どんな事があったんですか?😭💦

おかぁしゃん

どうなさったんですか?🤕😭🤕

ウサビッチ

そんな勇気わたしも欲しいです😭😭
お疲れ様でした😭😭

deleted user

どうしたんですか?😱

涼まま*

大丈夫ですか??
自粛延長とかですか?

  • 涼まま*

    涼まま*

    (;-ω-)ウーン…やばい保育園ですね。
    変えたくなるぐらい我が強い保育園…。

    • 5月1日
はー

まとめてで申し訳ないです💦
色々とあるので長くなりますが決定打となったのは娘に「縦抱き良くないよ。横抱きにして。」と言われて理由も言われ理解した上で「そうですよね💦ただうちの子横抱きだとぐずっちゃって…。縦抱きだと機嫌良いので😢」と言ったら「でも縦抱きだと負担かかるよ?」と全否定され。まるで「そんな事も知らないの?あなたのやり方間違っているよ?」と言っているように感じた。
その子その子で好きな体勢はある。知識通りにと押し付けるでなくもっと柔軟に、保護者の気持ちも考えて欲しい。と伝えると「嫌なら転園していいよ。」と😱
名前が呼び捨てな事も私達親としては嫌で「何故呼び捨てなんですか?抵抗が無い親も居れば呼び捨てが嫌な親も居ると思う。」と言うと「くん、ちゃん、先生と付けるの平等では無い。愛情があるから呼び捨て。でもくん、ちゃん付けの時もある。」と。「私はくん、ちゃん、付けて呼んで不平等とか感じたことはない。くん、ちゃん付けで呼ぶ事もあるって事はくん、ちゃん、付けて呼ぶ時はどっちが上とか下とかあるって事ですか?付けて呼ぶ園は愛情は無いですか?」と伝えたら口ごもり。
医者から娘がアトピーだと言われ医師からの指示で紙オムツに変えて欲しいと言われたと何度も伝えても「うちの園は布おむつ。これが布おむつの良さ。」の一点張りで変えようとはしてくれない。そこは柔軟に対応して欲しいと伝えると「でも」「だって」と聞く耳持たず…。
入園前に入園バッグ、服等準備していざ入園したら「キャラクター物はやめて欲しい。他の子がそこに目がいくから」と。「それなら準備する前に言って欲しかった。」と伝えると「ごめんなさい。」と言っていました😢
色々ありますがざっとこんな感じです💦

mako

なんだその保育園ーー!!
読んでいて
腹立ちました!!!
キャラクター物はダメは
知り合いの保育園がそうですが
それは先に言うでしょ!!
後はありえませんね!!

はじめてのママリ🔰

なかなかのヤバイ園ですね🥶
役所へ言いましょう。