※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育所自粛でテレワーク中。パートのおばあちゃんに休めと言われ、週2日出勤に。社長はテレワークOKだが、おばあちゃんが怖い。困惑中。他のパートは理解あり。週2日で保育所調整しますか?それともテレワーク5日?

私は保育所自粛要請が出て、まず社長に相談し、テレワークになりました。
一安心していたら、パートの権力あるおばあちゃんが個人情報持ち出すくらいなら給料10割出すから休んでくれと言われ。。

最終的に週2日は仕事に行く、になりました。

怖いおばあちゃんがいない時に社長に
バレなければテレワークしていいから!と言われ。。

しなくていいならしたくないし
←バレた時のおばあちゃんが怖い
個人情報を持ち出す責任を感じている

色々中途半端で困ってます。。
週2日で給料20万も貰っていいのかとか。。

残り二人のパートさんは子供がいない為
普通にお仕事されてますが理解があり、
良かったねと言ってくれます。

社長は優柔不断のため私が何してもいいよいいよです。
皆さんなら週2日で保育所調整しますか??
それとも社長がいうならと、週2日テレワークにして
保育所自体休ませますか??
それとも満額貰えるならテレワーク5日やりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら『2日出勤+3日テレワーク』にして、満額もらうと思います。

たしかに個人情報を持ち出す事には慎重になった方が良いかと思いますが、パートのおばあちゃんが給料についてまで口出せるなんて…ちょっと権力ありすぎかと思いました😓💦余計な事まですみません。