※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

離乳食用の椅子を探しています。安全で長く使えるものがいいです。おすすめありますか?

離乳食の時にバンボを使っているのですが、えび反りしたり抜け出しそうなので、他の椅子を買おうと思ってます!おすすめありますか?😀
大人はダイニングテーブルはないので、こたつ食べてます。できれば、足がつくもの、脱走しないもの、なるべく長期間使えるものがいいです!
いいものありましたらぜひ教えて下さい🙇‍♀️✨

コメント

ぽん

ingenuity使ってます!

床にもおいて使える
ダイニングの椅子にも設置できる
収納できるテーブル付き
ベルト付き
長い期間使えます

  • とんとん

    とんとん

    お返事ありがとうございます😊インジェニュイティやはりいいんですね〜✨脱走できないですか?

    • 4月30日
  • ぽん

    ぽん


    ベルトしてたり、机つけてたら
    脱走できないですよ😊😊

    • 4月30日
  • とんとん

    とんとん

    ありがとうございます😊😊

    • 4月30日
ママリー

うちもインジェニュイティ使ってます🙋
同じくバンボは抜け出そうとしました。
我が家もローテーブルで食べてます。
まだちょっと足がつく状態ではないです。もうちょっと大きくなってからかな。

  • とんとん

    とんとん

    お返事ありがとうございます😊インジェニュイティは4歳までと書いてますが、何歳ごろまで使ってましたか?😀大きくなると足が床につきますか?食べる時は足が床につく方がいいと聞いたので😅

    • 4月30日
  • ママリー

    ママリー

    インジェニュイティは下の子から使い始めたんですよ😅
    上の子は最初バンボで、1歳くらいはマメ椅子にチェアベルトつけて座らせてたので。
    下の子はもうちょっとで足がつきそうな感じはあります💡あと数ヶ月もすればつくんじゃないかな🤔

    上の子4歳を試しに座らせてみましたが、座れてます!
    普段はマメ椅子に座ってローテーブルで食べるか、気分によっては何も座らずに食べてるときもあります(でもちょっとまだテーブルが高い💧)。
    4歳くらいになるとクッションみたいのがあればこういう椅子じゃなくても大丈夫かなぁと思います💡

    • 4月30日
  • とんとん

    とんとん

    もう少し大きくなったら豆いすもいいかなぁと思い気になってました!色々と情報ありがとうございます😊とても参考になりました!!

    • 4月30日