
1歳5ヶ月の娘が寝る前にかきむしって困っています。保湿や爪の手入れをしているが、最近イライラしている様子。同じ経験の方いますか?
1歳5ヶ月の娘です。
ここ1ヶ月くらい特に、ベッドに入ると身体中をボリボリ掻きまくり中々寝入れずぐずります、、
元々皮膚は乾燥肌なようで小児科から処方された保湿剤と発疹や掻き傷がひどいときにステロイド入りの軟膏を塗っています。
昼間もたまにかいていますが、寝る前がほんとに酷いです。
涼しくしたり寝る前の保湿を強化、爪をこまめに切る。などしているのですが、最近はイライラしてる感じで、半目でかきむしっています。なんとかしてあげたいのですが、
同じようなお子さんお持ちの方いませんか?
- みさきつん(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
同じような感じでした😓
ボディーソープとシャンプーは何を使われていますか?
うちの子は一歳半で
ピジョンの物を使っていましたがそれを変えると
マシになりました!
赤ちゃん用の物だからと使っていましたが
やっぱりフラワー等香料が入っている物は肌の弱い子にはキツいみたいで😓
シャンプーはミノンに変えました。
ボディーソープは
新生児から使えるママ&キッズの全身シャンプーに。
保湿も5.6千円と中々のお値段ですが
ママ&キッズのボディークリームにすると保湿上がりました!

りえ
飲み薬を処方してもらうと良くなりますよ。
うちの子も何度も夜中に起きてグズグズ言いながらかきむしってましたが、飲み薬を貰ってすぐに良くなりました。
塗り薬だけでも最初は良かったですが、だんだん効きが悪くなってかくようになりました…。
-
みさきつん
あまりにもひどい夏などは数週間シロップもらってたことありました。
確かに飲んでるとおさまります。
ただやめると著名で、、だんだん塗り薬耐性出来ちゃうんですかね。- 4月30日

はじめてのママリ🔰
子供はみんな赤ちゃんだった頃とか冬場とか乾燥してたので、今でも何も塗らないとなりますが、とにかく量を増やす事かなと思います。
粉吹いてるところとか無いですか?
朝晩たっぷり、保湿剤(ヒルドイドとか)塗った上からベビーワセリンを重ねるといいと思います。
-
みさきつん
粉まではないですが、かなりガサガサです。たくさん塗ることが大事ですね!ありがとうございます!
- 4月30日

めい
痒みって血液に流れて全身に
運ばれるので
一度掻きだすと全身痒く
なるんですよね💦
中学生の娘ですが
小学4年頃に突然寝る前に
身体を掻くようになり
パジャマに布団に下着に
身体に触れる物を
あれこれ試行錯誤しましたが
未だに寝る前の痒みは
治っていません⤵️
そのせいで黒ずみも出てますし
あちこちに湿疹があります。
アトピーもアレルギーもなく
何度病院へ行っても
『掻く事によって
痒みが全身に広がるので
根気よく薬を塗って』と
言われるだけです🌀
掻いたらあかんで!と
言っても痒みを我慢て
中々できないですし
辛いですよね😢
痒みがある時は
きつめのお薬を塗って
それ以上ひどくならないように
してあげる位しか
ないのかなと思います🙏
娘はフワフワしてる
素材の服や毛布
締め付けのある下着
汗をかいた時
お風呂あがりが
特に痒いと言います。
なので家では
ペラペラのワンピースを
着て過ごしてる事が多いです。
長くなった上に
なんの解決にもなってなくて
ごめんなさい💦
-
みさきつん
同じようなご経験心強いです。
発疹などが明らかにあるわけでないので、小児科でもアトピーやアレルギーではないと言われました。
少し暖かくなってきたので、毛布かけてましたが掛け物を肌触りの良い物にしてみたり、パジャマなど買い足すときに素材考えてみたいと思います。アドバイスありがとうございます😊!- 4月30日

ゆっこ
子供ではなく、私自身がかなり乾燥肌&かゆみがあります。
寝る前やお風呂上がりなど痒くて眠れないことも多々あります。寝ている時も無意識のうちにかいているようで、朝起きると爪の中に血が付いてることもしばしば…。
ヒルドイドは血流を良くする?効果が多少あるみたいで私は塗ると逆効果で痒くなります…。ワセリンやプロペトの方が痒みがなくて使っています!
あとはとにかく冷やすと楽になります。
痒い時は保冷剤をタオルで巻いて軽く冷やす方が薬を塗るより楽になります!
-
みさきつん
とにかく冷やす!薄着にするなどはしていましたが、保冷剤でさらに冷やすはやったことありませんでした。今日から試してみないと思います。ありがとうございます!
- 4月30日
みさきつん
今はみるふわを使っています。8ヶ月くらいから全身ソープから頭と身体の物に分けています。一度キューピーの絵の書いたやつに変えたら合わなかったことはありましたが、ボディーソープ変えてみるのも手かもしれないですね!ありがとうございます😊