
子どもが私以外では泣き止まなくなりました。お義母さんに預けている歯医者通いも心配です。同じ経験の方いますか?
子どもが私以外では泣き止まなくなりました(>_<)
2ヶ月半の男の子です。
私以外の人が抱っこすると直ぐに泣き出す訳では無いのですが、
一回泣き出すと私が抱っこしないと泣き止まないです。
4日ほど前から突然なりました(>_<)
いま週に一回子どもをお義母さんに見ていただいて歯医者に通っているのですが、
この調子だと次回の予約はキャンセルかなぁ〜と思っています。
人見知りにはまだ早いと思うのですが、
同じようになった方いますか|ω•`๑)?
- なめろう(9歳)
コメント

♡
うちも今、その真っ最中です!
先月から急に始まって😭
義家族が抱っこすると泣くし
義母の顔を見ただけで泣きます(笑)
この前、うちの実家に帰ったとき
泣くだろうな~と思ったら泣かなくて
ニコニコしてたから
なんだろうとは思ってます( ̄▽ ̄)

ねこ
お母さんと他の人の区別がついてきたんでしょうね。うちの娘もそういう時期ありました。パパでもダメで困る時もありましたが、ママorその他というふうに見分けてるんだなーと思って、ちょっと優越感に浸ってました。笑
ママだけの特権だと思えば、ちょっと気が楽になりますよ🎶
-
なめろう
随分お返事遅れてごめんなさい(/ _ ; )
私もパパでもダメです!
でもピークに比べたらだいぶ落ち着いてきた気がします。。
全然離れられなくなりましたが、自分だけの特権だと思って楽しみたいと思います(^^)
ありがとうございました(^-^)/!- 6月28日
なめろう
随分お返事遅れてごめんなさい(ToT)
同じ方いて心強いです!
ピークに比べてだいぶ落ち着いてきましたが、やっぱり泣いたら私じゃないとダメなので離れられなくなりました(°_°)!
ママの特権だと思って楽しもうと思います(^-^)/🌟