
保育園休園中、お子さんを見ている方々のお仕事は何でしょうか?他の方の状況を知りたいです。
保育園休園。ご自宅でお子さんを見ているお父さんお母さんはどんなお仕事をされていますか?
私たち夫婦は市役所勤務です。
市役所は閉めないので毎日出勤です。
保育園の休園が決まったときも、上司から「仕事がありますって書類出せばそのまま預けられるんでしょ?」と言われました。確かにそうなのですが...こんな状態で子どもを預けていることが心配で心配でたまらない毎日です。
同じクラスで預けている方は私以外に1人いるかいないかです。皆さんしっかり休園に協力されています。
お子さんをご自宅で見られている方は皆さんどのようなお仕事なのでしょうか?参考にさせていただきたいです...
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
市役所のお仕事…中々休みづらいでしょうし大変ですよね😭
うちは旦那はIT系で私は介護事務です😊
旦那は朝からしっかりログイン?しなければいけませんので8時頃から20時頃まで部屋に篭ってます😵
役所関係のITなので月1の出張は変わらずあります…
私はやることをやれば大丈夫なので息子が寝てから夜中に作業してます😭

ママリン
うちも同じ感じです…💦
主人は医療従事者、私は保育士です。
勤務先の保育園は「うちの園も保育士の子どもをあずかってるから、あなたも預けられるでしょ?」と言われ
息子の預け先の保育園からは「同業者でしょ?子ども少ないし休み取れないの?」と言われ…
結局、近くに住む実家の母に預けたり
主人と休みをずらしてとったり
なんとか息子はお休みできるようにしてます…
職場にも「休みたいです」とはっきり言えないし
保育園にも「休むのは無理なので預かってほしい!」とも言えない自分がほんとに情けないです😭
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。ママリンさんがいい人すぎて泣けてきました😂
- 4月29日

あやか
旦那は自営業で私は営業職です。
旦那は休めないので私が休んでます。最悪退職になってもいいと腹くくってるので💦💦でも、皆がそうやって出来ないですよね。。私も最初は何で預けるんだろう?とか逆の立場で批判的に思ってましたが。やはり職種や環境、経済状況で出来ない人が多くいるんだろうな。って反省してます。

はじめてのママリ🔰
私は商社の経理、夫は企業の財務をやってます。
夫婦共にテレワークになったので自宅で子供を見ています。

いと
物流業です。会社は稼働してますが自主的に休んでます。物流は特別保育範囲内でしたが、保育士さんも大変そうですしコロナ心配なので行かせてません…

ままりん💎💙
うちも休業要請外のスーパーです。
旦那は運送してます。
保育園は休園扱いで、医療従事者系の方の子供さんをメインに預かりされてるそうです😥
下の子が保育園落ちて実母に見てもらってるのでついでに上の子も見てもらってます。
でもそろそろ保育園行きたい!ってうるさいので緊急事態宣言が延長されて保育園の対応次第では職場は休業要請外なので預けようかなと思ってます😔
先生に何か言われたらそのまま家で保育しますが、、

ふーくんまま
夫は工場で製造業、私はICT系企業の事務です。セキュリティルーム内での仕事なのでリモートもできず、私が仕事休んでます😭
会社に直接保育園から登園自粛してくださいって電話が入ったため、休みの申請はしやすかったですが、連休明けの出勤の可否の連絡を明後日までにしなければならず、保育園からは連絡ないしで焦り中です💦
コメント