
息子は卵と牛乳アレルギーで、負荷試験があるがコロナが心配。皆さんは予定通り受けますか?延期しますか?安全な選択は?
皆さんならどうするか教えてください
私の息子は卵と牛乳アレルギーで今は完全除去しています。
5月末に卵の負荷試験、6月初めに牛乳の負荷試験の予定です。
負荷試験を受ける予定の病院は大きな総合病院で、何も症状が無ければ約半日の入院になるのですが、コロナウイルスが怖いです。
皆さんなら予定通り負荷試験を受けますか??
それとも負荷試験を延期しますか?
どうすることが1番安全なのか皆さんの意見を聞かせてください🙇♀️
- りりり(生後8ヶ月, 5歳9ヶ月)

退会ユーザー
負荷試験早いですね!
うちは1歳半まで除去と言われて
1歳半までやらなかったです!
そしたら数値下がってて
結局負荷試験やってもいいけど
どっちでもいいよと言われちゃいました!
逆にミルクが
上がっちゃってましたが200ml飲んでも特に何も症状出てないので
今は卵だけどうしようかなーって思ってます

まみー
娘も5月中旬に負荷試験あります!同じく大きい総合病院です。
予約が取りづらいので予定通り行う予定です。
2週間前にも診察があり行くのが不安でしたが、今までに比べ院内も受付も全然人がいなくて驚きました。病院に入る前に熱がないか確認されて、あると入れないかんじでした。
ただ今つわりが結構しんどくて私の都合で延期する可能性があります💦

ana*
うちは延期中です(•́ε•̀;ก)💦
総合病院ではないのですが、
今は出来るだけ来ない方がいいと病院側から言われました!!
いつ落ち着くのかはわからないですが、長い目で考えてます。

はじめてのママリ🔰
私も6月頭に負荷試験で総合病院で予約してましたがキャンセルする予定です😭
とりあえず少しずつ毎日あげてます。
コメント