
6月上旬出産予定。母が産後の面倒見てくれる予定だったが、コロナ状況で心配。母が来なかったら旦那が子供2人を見るが不安。GW後に決断します。
6月上旬出産予定です。
3人目ですが、里帰りせずに、6/2に飛行機の距離の地元から東京の自宅まで、70代の母が来てくれて1ヶ月ほど産後の面倒見てもらう予定だったのですが、、、やはり今のコロナの状況だと6/2に呼び寄せるのはやめたほうがいいですよね、、、
飛行機のキャンセルもあるのでGW明けにどうするか決断しますが断った場合不安です。。
母が来なかったら、入院中は旦那が仕事休んで見てもらう予定ではあるけど、子供2人ちゃんと面倒見れるかの心配もあります…
- こま(4歳11ヶ月, 6歳, 9歳)

りい
んー。今の状況だと辞めた方がいいかな、、とは思います。
旦那さんも大変でしょうし
こまさんも帰っても
ゆっくり出来る時間ないでしょうけど、、、
お母さんに東京きてもらって
もしコロナにかかったら大変ですし😭

はるな
わたしは出産まだまだ先ですけど、一応手伝い無しで考えてます
コロナのこともあり、県内住みですが電車の移動なのでお互い行き来してません
我が家も入院中は旦那にみてもらう予定です
母ももう70歳近いので、なんとか乗り切ろうと頑張ります
2人目までは産後実家に帰省してましたが、母も慣れない場所はストレスだと思うので
なんとかなると思ってます😊

はじめてのママリ🔰
やめておきますね💦
コロナに万が一かかってしまってからでは遅いので😭

あみ
6/2だからじゃなくても
私なら辞めておくと思います…。
失礼ですが70代であれば
万が一コロナにかかった場合
お母様を危険に晒してしまう場合もあると思うので…💧

きなこ
やめておくべきです!
お母様のご年齢なら平常時でも慣れない環境で子供二人の世話はきついのでは?特に今は異常事態ですから!大変でしょうけどご夫婦の家族計画ですからご夫婦で頑張って!
コメント