※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米まま👩‍👧
お金・保険

奨学金は誰が払っていますか?全額自分で払っていますか?

奨学金は
誰が払っていますか?
全額自分で払っていますか?

コメント

るん

専業主婦してるので、旦那の給料で払いました。
何百万か残ってたのですが
旦那が手数料もかかるから
一括で払おうと言って払いました😊

deleted user

自分の給料から、自分で払っています。

ぽりん

自分の給料から自分で払っています!
旦那も旦那の給料から払ってます😊
早く終わりたい、、、😂

さる

自分ではらってますよー💪だんなは旦那の給料からひかれてます。

うみ

いまは専業主婦なので旦那の給料から毎月払ってます!
二人目出産するまでパートしてたので、そのときは自分で払ってました。また始めたら自分で払う予定です😊

ぽんぽん

仕事してる時も自分で、今育休中ですが育休手当から払っています!

もこ(๑˃̵ᴗ˂̵)

専業主婦ですが、自分の貯金で払ってます!自分のことなので!

ママリ

自分で払ってます😊
早く終わりたいですよね😭

まー

今は専業主婦ですが
働いていた時の自分の貯金から
払ってます😆

ひよっこ

自分が自分の意思で借りたお金ですから、もちろん自分の通帳、自分の貯金からです🤗
今は妊娠中でパートも辞めてしまいましたが、貯金が尽きるまでには復職したいです😂
有利子なので旦那やお義母さんが一括で払うという話もありましたが、丁寧にお断りしました😊返還額がなんとか半分切ったので頑張れ私‼︎って感じです🐣ここまできたらもう意地です(笑)

虹色ママ

自分のために借りた奨学金なのでもちろん自分で返しました!

はじめてのママリ🔰

今は専業主婦なので旦那の給料から払ってもらってますが、私も働くようになったら自分で払おうと思ってます。早く終わらせたいですがあと12年もあるので先は長いです💦

ガオガオ

親が払ってくれました👀

𝐇𝐀𝐑𝐔

専業主婦なので
旦那が払ってます🤔

専業主婦になって引き落としされる講座変更しました☝️

はじめてのママリ🔰

専業主婦になったときに自分の貯金で一括で払いました!

ママリ

働いてた頃は全部自分で払ってました!いま育休中なので育休手当から払ってます!

新米まま👩‍👧



コメントありがとうございます!
旦那の話になるのですが、
義母の口座から引き落とされているみたいで、
毎月2万円を義実家へ
渡しに行くのですが、
それは何か義母にメリットでもあるのでしょうか?

旦那の口座から
落とされるように
変える方が
手間がなくていいですよね?

もし、わかる方がいれば
教えてください💦
何度もすみません💦

deleted user

わざわざ義母に渡しにいくなら、最初から旦那さんの口座引き落としで良いと思います。奨学金の手続き窓口に電話すれは、書類をすぐに送ってくれるので、それを記入して送るだけで済みますよ。

  • 新米まま👩‍👧

    新米まま👩‍👧


    そうなんですね!!
    教えてくださり
    ありがとうございます!
    窓口に連絡してみます!

    • 4月29日
みんてぃ

義母にメリットはないと思いますが、端数の数千円とか払ってくれてる可能性もあるのかなと。逆の可能性もありますが😓