※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
お金・保険

10万円の給付金について、別居中で実家に住んでいるシングルマザーです。保育園の申込みは実家の住所で可能で、給付金は自分と息子の分を受け取れるでしょうか?どこに問い合わせればいいかわかりません。

10万円の給付金についてなのですが
現在別居中 離婚は6月頃になる予定です。
私は実家に戻ってますが市役所から
住民票はうつさなくてもいいよと
言われていたので手間になるのでそのまま
うつしていなかったのですが
保育園は、シングルマザーとして実家の住所で
申込させて頂けました。
この場合問い合わせれば自分と息子の分は
自分にはいるのでしょうか😣?
どこに問い合わせたらいいのか
いまいちわかりません😩

コメント

deleted user

役所に問い合わせてみたらどうでしょうか!

  • か

    市役所に問い合わせてわかるものなのですね。カスタマーセンターみたいのが出来た時に問い合わせなのかとおもっておりました!ありがとうございました。

    • 4月29日
しのすけ

保育園の待機児童が少ない地域なんでしょうか。
普通は保育園申込みは住所地での申し込みになります。じゃないとなかなか入れないので。

給付金は住民票移動してないと勿論主さんのところには届かないです。

  • か

    待機児童はいますが、そんなに多くは無いと思います。市役所に相談した所このように対応してもらえました。

    何もしない状態で私の所に届かないのは承知済みです。ありがとうございました!

    • 4月29日
さくら

【コールセンターの概要】
連絡先 03-5638-5855
応対時間 9:00~18:30(土、日、祝日を除く)

総務省の特別給付金のコールセンターがありました!

どうにか別で振り込んでもらえるといいですね😢

  • さくら

    さくら

    総務省のホームページにDV被害者は特別対応かいてましたが、それ以外は問い合わせてみないとわからないですね😭

    • 4月29日
  • か

    遅くなり申し訳ありません😣
    振り込まれる頃には離婚してると思うので、それでも、その時の世帯主にってなると、困るのでコールセンターに問い合わせます。詳しくありがとうございます😭❤︎

    • 5月3日