
赤ちゃんが夜中に泣いたり動いたりするのは普通のことです。小児科で相談するのが良いでしょうか?
皆さんの赤ちゃんは夜中寝てる時に声を出して泣いたり、動いたりしてますか?💦最近夜は5.6時間まとまって寝てくれることが増えたのですが、寝てると言ってもその間に何度もバタバタ動いたり、うわーん!とかきゃー!と一瞬泣いて、また寝ていきます😢その度に私は目覚めてしまうので、私自身が全くまとまって寝られません😭1時間ごとくらいに目覚めてる感じです…それが辛くて辛くて…😞
また、このように寝言のように泣いたり、バタバタ動いたりするのは、よくあることですか?小児科などで相談したほうがいいことでしょうか?💦教えてください😵
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
寝言泣きってやつですね!
息子もありますよ!前は毎日でしたがいまはほぼなくなりました🥰
ひどいときは抱っこしないと泣き止まなかったり😅目はとじてるんですけどね。笑笑
コメント