
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きる理由について相談です。最近ミルクの量は増えず、夜は4〜5時間で起きるように。お昼は全然寝ない状況。原因や生活リズムについて教えてください。
質問です!
生後2ヶ月の女の子を育ててるんですが、2ヶ月入る前ぐらいからはミルクの飲む量もトータルで700ぐらいで寝る時は夜10時間ぐらいぶっ通しで寝てくれたのですが、ここ1週間ぐらいいきなりミルクあげてる量は変わらないのですがトータル900前後で、夜が4、5時間で起きる様になりました。それでお昼は全然寝ません。なにか原因があるのでしょうか?それともまだ生活リズムができてないだけなのでしょうか。
- まゆ(5歳1ヶ月)
コメント

ぴよこ
生活リズムは生後6ヶ月くらいからつけば十分だそうですよ😊
5ヶ月ごろ保健師さんに生活リズムのことで相談したらそう言われました!
もちろんそれ以前に身につく子もいますが😊
多分、夜4〜5時間だと寝てくれるほうなんだと思います😅
今までよく寝てくれてたんですね😊
まだまだ寝なくても「そんなもん」という気がします😊

はな
赤ちゃんは寝てばかりじゃありませんよ😅
寝ないから原因など生活リズム出来てないなどありません。
だんだん起きる時間が多くなってくるんです!
もう少しで自分の息子は4ヶ月なりますが日中夕方はほぼずっと起きてテレビみたり1人で叫んだり笑ったりなどします😊
-
まゆ
昼間はもう寝ないのは諦めたのですが起きてる時はずっと泣きっぱなしで😭😭
- 4月29日

アン
2か月入ったばかりですが、私からしたら10時間もぶっ通しで寝たらかなり心配になります笑
4.5時間で起きたらむっちゃ寝てれた!って思います。4.5.時間でもまあまあ寝る方だと思うので、むしろ平均的になっただけですし気にすることはないと思いますよ。
-
まゆ
私の気にしすぎなんですかね(´・ω・`)いきなり寝なくなったので心配になっちゃって😭
- 4月29日

ママリ
10時間も寝るとうらやましいですが、私も心配になります😥寝る前はミルクどのくらいあげてるんですか?私の子は1ヶ月半ですが、長くて4時間で、だいたい3時間で泣いてます😥
-
まゆ
日中も寝る前も160です!
- 4月29日

スキマ
うちの子はもうすぐ3ヶ月ですが、完母だからというのもあるかもしれませんが、夜中はまだ2〜3回起きて授乳してます。
私も逆に10時間もあけたら心配かも💦
おっぱいも長くても4〜5時間しかあけないです。
うちの子も、起きてるときに寝かせると30分と持たないので、ベビージムを買いました!
ご飯食べる時など、一人で遊んでてくれるので助かっています☺️
-
まゆ
私も流石に10時間寝た時は心配で途中途中起きてオムツとか替えてたんですけど全く起きず、、って感じでした😂
うちの子ベビージムもメリーもダメで起きてる時は抱っこ以外何してもダメなんですよね(´・ω・`)- 4月29日

朔仁ママ
10時間寝るの羨ましいです!
うちの子も、2ヶ月ですが4時間半寝たら嬉しいくらいです。。。お昼寝もしますが、もう少し夜に寝てほしい。。。
-
まゆ
10時間寝た時はびっくりしました!でも今は4、5時間で起きます😳うちの子はお昼寝まーったくしません😫😫
- 4月29日

❤︎
私も二ヶ月の息子を育ててます!
夜は9時〜9時半に寝室に連れて行き朝の7時まで寝てくれます笑
たまに心配になりますがよく寝る子だなあと思い私も助かってます🥰
そのかわり昼間は抱っこじゃないと寝てくれません(;_;)
-
まゆ
よく寝てくれる子なんですね😭❤️夜寝てくれると結構助かりますよね✨
うちの子も昼間は抱っこじゃないと絶対寝ません笑- 4月30日
まゆ
なるほど😭ちょっと気にしすぎなんですかね(´・ω・`)
ぴよこ
赤ちゃんが元気なら大丈夫ですよ😊
上の子はよく寝る子で1ヶ月半の時からかなりまとまって寝てましたが、5ヶ月から急に2〜3時間おきに泣くようになったり、下の子は3ヶ月になるまで夜中全然寝なくて、23〜5時まで授乳しながら寝落ち、おっぱい離すと起きる、を繰り返してて地獄の日々でしたし、同じ親から生まれても全然違います😊
寝なくてもとりあえず元気にミルク飲んで成長してたらなんとかなります!
まゆ
毎日毎日元気でミルクはたくさん飲みます✨なんだか最初だから不安なこといっぱいで😭😭