※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供のトイレトレーニングについて相談です。まだ成功例がなく、保育園では座らせているそうです。夏がオススメとの情報もあり、やる気が出ません。

1歳7ヶ月の子がいます。
トイレトレーニングはいつからしたらいいですかね?
まだオシッコ、ウンチ出たことはわかりません。
保育園ではたまにトイレに座らせてるそうです。
夏にするのがオススメとネットには書いてますがどうしたらいいんでしょうか?
私はまだヤル気が出ません笑っ

コメント

にゃん

うちは最近シッシって言ったりうんちが出たら出たぁーって言って教えてくれるようになり 一応補助便座に座らせてシッシ出る?って聞いて教えてます☺️
最近補助便座でおしっこは一回出せる事かできました!
私がトイレする時に一緒に連れて行きシッシはここだよーって教えてます!
そして補助便座に座らせてシッシ出る?って聞いて何回もシッシはここだよーって教えてます👍

2児mama

長男は2歳半でやりましたが
すんなり出来ました!

次男も2歳半すぎの夏前ぐらい
行う予定です😅

みー

保育園に通われてるなら、まずは保育士に相談がいいと思います!
家ではトイトレ、保育園ではオムツ(逆も然り)という状態だと、子どもも混乱しますしね…

保育園の方針もありますし、保育園で座らせたときに出るか聞いてみたり、もし夏にやる予定なら○月頃からトイトレ考えてます。みたいに伝えたらいいかと!