
義父に心配ないと言われて娘が可哀想。悲しくて腹立つ。悪気はないけど…。
義父に「最近○○ちゃんは色んなことができるようになってきたからもう障害の心配はないねー」と言われました。
自分の孫の成長をそんな風に思いながらみていたのかと思うと悲しすぎるし、腹が立つし、なにより娘が可哀想でなりません。
悪気はないでしょうし、心配から出た言葉だとわかってはいますが...
ただの愚痴で申し訳ないです...
- あみ(妊娠13週目, 3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

a♥︎
思ってても口に出して欲しくない言葉でしたね😔😔
悪気がないのはわかっていてもいい気しないし、そんな風にずっと見られてたんだと思うと悲しいし虚しいですよね💦
これからも年齢相応に発達してなかったらそう見られるのかなと思っちゃいます😭😭

mu
多分親世代は、そんな感じなんでしょうね💦
うちの親も悪気なしに行ってきます😭自分の親なので流してますが💦
-
あみ
このような愚痴に付き合っていただいてありがとうございます😭💦
悪気ないのがまた困りますよね💦気にしてるとキリがないですよね💦- 4月29日
あみ
こんな愚痴に付き合っていただきありがとうございます😭
ほんと、おっしゃる通りです💦
そういう言葉を浴びせられた後、ニコニコ顔でじいじと遊ぶ娘を見ていると心がえぐられるような気持ちになってしまいます💦
a♥︎
そんな風に思われてるなんて知らずにニコニコしてる娘さん…見ていて悲しくなりますよね😢😢
義父だから、そういう目で見るのやめて!なんて言えないですもんね😢
きっと会うたびに思い出しちゃうと思いますが、あまり気にされないでくださいね😭💓