※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ほとんど全ての友人に子供が産まれたことを言っていません。妊娠したこ…

ほとんど全ての友人に子供が産まれたことを言っていません。
妊娠したことも誰にも言っていません。
産後うつがひどく子供の話を振られるだけでも呼吸が苦しくなるので報告する気もないんですが
このままだと子供の存在を一生隠していく方向性しかないですかね?

コメント

なこ

そんなことないですよ!

少し精神的に余裕が出てきてLINEしたり、会ったりしだした時に「実は子ども産んだんだよね〜もう〇歳なの〜😊当時鬱気味で報告できなくて、ごめんね〜」って言えば🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とてもビックリさせてしまいそうですが仕方ないですよね💦子供が小学校に上がるくらいまでには言えたらいいかなぁなんて思います😓

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

自分の気分が安定して、話したくなったら話せばいいし、嫌なら無理に話す必要はないと思います😌❣️
自分の人生です💕💕💕
あとから実は子供いてって話して、万が一関係が壊れたとしても壊れるぐらいの友情はいらないと思うし、隠してた方が楽なら別に相手もそもそも知らないから隠されてるなんて思わないし、大丈夫です!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっと隠してたことを怒るような人はいないと信じているので…いつか言えたらいいなと言う感じですね🥹

    • 2時間前
ママリ

無理に話さなくても良いし、一生隠すこともしなくていいと思います😶
なんで話してくれなかったの!😠😠ってことは思わないですよ😊
自分のタイミングでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえずまずは外で笑って子供の話ができるまで回復するのが先決ですよね💦また折を見て言えたらなぁと思います。

    • 2時間前